国内ではさまざまなマッチングアプリが利用可能で、コンセプトはそれぞれ異なります。どのアプリもおすすめですが、そのなかでも当編集部からおすすめしたいのはカップリンクです!
カップリンクは、街コンジャパンと提携しており、イベントによってはカップリンクのインストールを求められることもあるとか。
街コンサイトを勧められていろいろと設定してたら、気づいたらカップリンクというアプリに登録させられていた😇
— 一応婚活してるくま太郎47 (@konkatsutaro47) August 1, 2021
カップリンクのよい評判・口コミ!
- アプリを利用して恋人ができた
- いいねがきやすくマッチングしやすい
- 顔面レベルが男女ともに高い
- デートがしやすい
カップリンクで使えるおすすめ機能!
- アプリ経由で街コンの参加予約ができる
- ビデオチャット機能
- 相性診断機能
カップリンクをおすすめしたい人のタイプ!
- 恋活・婚活を成功させたい人
- 恋人が作りたい人
- 将来結婚したい人
\リアルとネットをつなげるアプリ/
目次
カップリンクは出会えるアプリ?基本情報から解説!

カップリンクは、前述したように街コンジャパンと提携を結んでいるマッチングアプリです。そのため、アプリ経由で街コン・婚活パーティの申し込みができます。

また、イベントにもよりますが、カップリンクに参加することを条件として、参加資格が得られるものもあります。実際、街コン・婚活パーティなどのイベントでは、参加者全員がカップリングするわけではありません。
(大人数参加型だとなおさら)
カップリンクでは、過去に一度でもイベントに参加したことがある人を対象に検索できます。

街コンで気になる人がいても、思うようにアプローチができなかった人も少なくないと思います。しかし、カップリンクならイベント後にアプリ経由でアプローチできるわけです!

まさに、リアルとネットがつながる瞬間ですね!イベントに参加したことがある人なら、サクラや業者の心配はなさそうですし、安心して利用できそうです!
運営会社
カップリンクは、街コンや婚活パーティをおもに運営する”株式会社リンクバル”が運営しています。マッチングアプリ以外にも、以下のような事業を運営する会社です。
- 街コン・婚活パーティ運営事業
- メディア運営事業
- 学生採用支援事業
- カップル専用アプリ運営
マッチングアプリを運営する企業のなかには、実態がわからないものもあります。しかし、カップリンクの場合は、特商法に関する表記もあるので安心です!
(特商法の表記:運営代表者名・住所などが書かれている情報)
料金プラン
カップリンクは男性のみ料金がかかり、女性は無料で利用できます。年齢確認が完了したあと、月額料金を支払うことでメッセージ機能などが解放される仕組みです!
月額料金は、加入するプランによって異なります。
(具体的には以下のとおり)
- 1カ月プラン:3,800円/月
- 3カ月プラン:10,800円(3,600円/月)
- 6カ月プラン:17,800円(2,966円/月)
- 12ヵ月プラン:24,800円(2,066円/月)
※3カ月プラン以降は一括支払いのみです
通常1カ月プランは3,800円で利用できますが、長期プランだと割引が効きます。最大54%オフになるので、コスパよく利用したい人なら長期プランがおすすめです。
また、女性は無料で利用できますが、一部プランを利用する際に課金が必要です。
※任意での課金で強制ではありません

男性も加入可能なプレミアムプランは、月々2,400円で利用できます。
(長期プランはありません)
プレミアムプランに登録すると、以下のような機能が解放されます。
- 特殊な検索方法を利用できる
- 相手が受け取ったいいね数がわかる
- メッセージの傾向が閲覧できる
(例:メッセージ返信率、メッセージの送信頻度など) - 身バレ防止策(プライベートモード)
- 検索画面でのプロフィールの優先表示
- メッセージの既読確認
- いいねの既読確認
- 消費コイン50%オフ
男性の場合は、月額料金とは別途支払う必要があります。課金しなくてもアプリは普通に利用できますが、より快適に利用したい人は登録をおすすめします!
\リアルとネットをつなげるアプリ/
カップリンクを利用した人のよい評判・口コミ!

カップリンクは、ほかのアプリに比べるとコンセプトが異なるため、本当に出会えるのかどうか気になる人もいると思います。
(当編集部でも同じように思っていました)
そこで、Twitterを対象に口コミ・評判を調べてきたので、登録を検討している人は参考にしてください。
- 実際に恋人ができた
- いいねがきやすい
- 顔面レベルが高い
- デートがしやすい
悪い評判はそこまで多くなく、よい評判がほとんどでした。実際に恋人ができたという人も多いので、出会えるアプリに変わりはなさそうです!

ペアーズやタップルほど会員数も多いわけじゃないので、ライバルを気にすることなく出会えそうですね!
(カップリンクの会員数は150万人以上)
実際に恋人ができた
カップリンクの口コミ・評判で多かったのは、実際に恋人ができたという声です。Twitterにも、以下のように投稿されていました!
話題のマッチングアプリで交際2年が経過してるやつ🙌🏻
ちなみにアプリはマイナーなカップリンク— しまりさ (@SPYAIRISA) August 16, 2020
世間では、ペアーズやタップルが有名ななか、カップリンクで知り合った人と付き合って、2年交際が続いているそうです。たしかに、カップリンクには趣味が合う人とマッチングできるような機能が複数存在します。
(具体例を挙げると以下のとおり)
- AIからのおすすめ
(アプリ内での行動を分析してAIが毎日50人紹介してくれる) - クリップ機能
(趣味・好みが選択できる機能) - 出会う機能
(デートのお誘い・募集、街コン参加ができる機能)
とくに、共通の趣味・好みの人を見つけたいなら、クリップ機能はおすすめです。

社会人サークルのようなもので、自分の趣味や好きなことを一覧から選択できます。クリップ機能経由のマッチングも多く、そこからカップリングすることも少なくないとか!
そのため、カップリンクで恋人が作りたいと思っているなら、アプリ登録後のクリップ機能選択をおすすめします!
いいねがきやすい
マッチングアプリは、アプリによってマッチング率が異なります。マッチング率が低いアプリだと、いつまでも会えないので正直おすすめはできません。
しかし、カップリンクの口コミを調査すると、いいねが来やすいという声がありました!
だいぶ前に、街コン参加するために入れたカップリンクってアプリだといいねめっちゃくる…
withと何が違うんや?🤔— さち (@ATMSCE) May 2, 2021
当編集部でも、軽くアプリを使いましたが、わずか3時間程度で30名ほどのユーザーからいいねが来てマッチングしました。

もちろん、男女で異なるとは思いますが、マッチング率は高いほうだと思います。マッチング率が高いアプリを利用すると、出会える確率もアップするため、初めてアプリを利用する人にはおすすめです!
また、ほかのマッチングアプリでなかなかマッチングしなかった人にも、おすすめできるアプリです。

マッチングアプリは、マッチング率が出会いを左右しますからね~!できる限り、マッチング率が高いアプリを選ぶことが大切です!
顔面レベルが高い
カップリンクは、顔重視でマッチングしたい人におすすめしたいアプリです!口コミ・評判にもありましたが、男性陣はとくにイケメンレベルが高いとのこと。
カップリンクでいいねを押してくれる人が有難いんだけど40歳30歳とかかなり年上が多くてうんざりしてたのですが(当方22歳です)25歳のイケメン美容師さんがいいねしてくれてた😭
すぐにいいね返しした
このままお話しって流れになればいいけど人気高そうだなぁ…
でも、諦めたくない!— 。゚+.いちご+.゚。 (@ichigo24399886) August 24, 2020
人気があるユーザーは、ライバルも多いので、やり取りやデートアポをつなげるまでは難しいですが、波長が合えば発展しますよ!
また、当編集部でも本当に画面偏差値が高いのか調べましたが、男女問わず高いほうだと思います。

顔重視で利用したい人は、チャームポイントを設定して検索するのもありです。マッチングアプリでは珍しい容姿検索なので、自分好みの条件を設定して検索しましょう。
デートがしやすい
カップリンクには、デートがしやすいという評判もありました。Twitterには、デート意欲が高い人も多く、以下のようにつぶやいていました。
占い師のおかげでめちゃくちゃへこんでしまってたけど、10日の街コン参加してみよう、、ってことで、お金払ったら、カップリンクっていうアプリ凄くいいなぁ。。東京居たらこんな人とデートしたいなぁって人ちょこちょこいる!しかも同じ業種だから尚更😖!— mw/むう(ぷーちゃん) (@mgmgr6) May 28, 2017
カップリンクは、メッセージをして仲良くなったあとにデートアポをするという方法もいありますが、手っ取り早く済ませるなら”であう機能”がおすすめです。

アプリ登録後に、下のタブに表示されます。こちらのタブを選択すると、”街コン参加・デート募集・デートのおさそい”ができます。
たとえば、あなたがデートを募集している人をおさそいしたい場合は、デートプランを選択して興味ありボタンを押しましょう。
あなたのアクションに気になって、マッチングが成立するとデートに発展します!

段階を踏まずにデートの流れになるので、まずは出会いたいと思っている人におすすめの機能かもしれません!
\リアルとネットをつなげるアプリ/
カップリンクは危ない?気になる評判・口コミ!

カップリンクは、一部では「危ない」「利用しないほうがいい」という声もあります。公式ストアの口コミを引用すると、以下のような人もいました。
連絡交換NG 会うのもNG
AppStoreより
これじゃ何も進展ないじゃん。
有料会員になったことないけど
恐らく レビュー見る限り
有料会員も無料会員も
出会えないんでしょうね。
アプリの公式ストアのレビューだと、どうしても意見が偏ってしまいます。出会いに発展しなかった人の腹いせもあるので、そこまで気にする必要はありません。
また、街コン経由でアプリを入れた人は、以下のような声を挙げていました。
街コンで入れといてって言われたカップリンクっていうアプリ使っても彼女出来ないのはわかった
タップルとかがいいのかな?— YOWATARI (@i97aPJrkD8gcbav) August 14, 2020
イベント時にアプリをインストールするケースの場合、使い方がわからずに辞めてしまうことも多いようです。そのため、以下のような人には、カップリンクは向いていないかもしれません……。
- 遊び目的で出会いたい
- ヤリモクで出会いたい
- すぐに会える人を見つけたい
※恋活・婚活以外で
このような人は、カップリンクを利用したところで出会えません。
(俗にいうアプリの公式ストアで低評価を付けている人です)
カップリンクは、真剣に恋活・婚活がしたい人向けなので、注意して利用したいところです。
ここが違う!ほかのアプリとは違うカップリンクの特徴!

カップリンクは、ほかのマッチングアプリにある特別な機能をすべて集めたようなアプリです。そのため、コンテンツ数の多さでいうとナンバーワンです。
それぞれ利用できる機能を紹介すると、以下のとおり。
- アプリから街コンの参加申請ができる
- デートのおさそい・募集ができる
- ビデオチャット機能「はなそうよ」
- マッチングランク診断がある
- 相性診断機能が用意されている
- 結婚に特化した特別プランが用意されている
タップルで利用できるデート機能や、withのマッチングで使うことが多い相性診断まで、豊富なコンテンツがそろっています!
そのため、楽しみながらマッチングアプリを利用したいと思っている人にも、カップリンクはおすすめです!
アプリから街コンの参加申請ができる
カップリンクは、街コンジャパンと提携を結んでいるため、アプリから街コンの参加申請ができます。

参加できるイベントはさまざまで、地域や日付から選択可能です。オフライン向けのイベントがほとんどで、感染症も考慮して6~10人程度で開催されています。

料金体系はイベント次第ですが、男性は3,500円~4,000円で、女性は無料~1,500円程度です。カップリンクだけでは少し不安だというと人は、時間を調整して街コンに参加するのもありです。
デートのおさそい・募集ができる
タップルにも同様の機能がありますが、カップリンクにもデートおさそい機能があります。男女問わず、デートのおさそい・募集ができるため、使っている人も少なくありません。

募集をする場合は、募集画面をタップして、詳細を入力します。デートプランを選択して、日時や待ち合わせ時間を設定して募集をかけます。
そして、相手からのアクションが来て、気になる人だった場合はマッチングしてデートに発展します。

一方、募集している人をおさそいする場合は、カップリンク内で購入できるコインを使います。1回のおさそいで5コインを消費するため、手持ちのコインと相談しながらおさそいすることが大切です。
ビデオチャット機能「はなそうよ」
感染症の影響から、カップリンクにはビデオチャット機能が用意されています。しかし、カップリンクのビデオチャット機能は、ほかのアプリと少々異なります。

マイページより参加が可能で、”はなそうよ”をタップすると通話の募集画面に移動します。ビデオ通話・音声通話の両方が選択できるので、好きなほうを選びましょう。

また、ほかのアプリでは”マッチングした人”とマンツーマンの通話しかできませんが、カップリンクは複数人でのグループ通話が可能です。
そのため、「とりあえずだれかと話したい」という人にはおすすめできるサービスです。仲良くなった人と話すのもありですし、暇つぶしに利用するのもありです。
マッチングランク診断がある
マッチングアプリを利用して、なかなかマッチングに発展せずに、不安に思う人も少なくありません。マッチングしない理由は、活動頻度やプロフィールが大きく関係しています。
カップリンクには、マッチング率が低下している原因がわかる”マッチングランク診断”というものがあります。

マイページの”恋サポ”をタップすると、総合ランクが表示されます。当編集部で登録後に、即アカウントをチェックするとEランクでした。
(最下位のランク)

ランクを上げるためには、カップリンクが用意している基準をクリアする必要があります。ランクが高いほどマッチングする仕組みなので、それぞれ基準を満たしたいところです。

メイン写真を例に挙げると、AIによって顔のサイズや明るさなどを判断したうえで、ランクが決められます。マッチングアプリでのプロフィール写真は非常に重要なので、高ランクが取れるように設定しましょう!
\リアルとネットをつなげるアプリ/
相性診断機能が用意されている※マッチング率アップ
withにも同様の機能がありますが、カップリンクには相性診断機能が用意されています。

用意されている設問に答えると、診断結果が出る仕組みです。また、診断結果と合わせて、相性がよい異性が表示されます。

メイン機能ではないので、診断がマッチングに大きく左右することはありませんが、マッチング率がアップするのは事実です。
当編集部で検証した際、すべての診断に回答しましたが、いいねが2.4倍に増えました。
(回答していないときに比べると)
心理テスト感覚で楽しめるので、普通のマッチングアプリに飽きた人におすすめです。
結婚に特化した特別プランが用意されている
マッチングアプリを利用する際、恋活ではなく婚活で利用している人もいると思います。カップリンクには、婚活したい限定の特別なプランが用意されています!

評判を見ると、真剣にアプリを使っている人もいたので、将来的に結婚を考えているなら、こちらのプランの利用を検討しましょう。
真剣婚活プランの料金は、月々10,780円からの利用でやや高額です。さらに、入会金として10,780円を支払う必要があるので、初月は21,000円程度かかります。
その代わり、3カ月以内にマッチングしなければ、利用料を全額返金してくれるので、保障面は安心でいそうです。
ちなみに、通常のカップリンクに比べると、結婚までのサポートが段違いです。
軽く利用手順を紹介すると、以下のとおりです。
- 専用サイトより申し込みをする
- 専属コンシェルジュとマンツーマンの面談
(独身証明書、身分証明書の提出が必要) - 審査が完了し入会したらコンシェルジュが相手を紹介する
- マッチング後にデートをプランニング
- 初回デートが終了して条件次第では真剣交際+成婚退会
- プロポーズして結婚
コンシェルジュが相手を紹介してくれるため、手間をかけることなく出会えるのが特徴です。
マッチングしてから、結婚までが早いため、本気で結婚したいと思っている人にはおすすめできます。
カップリンクにいるサクラ一覧!

カップリンクの口コミを調べていると、サクラに関する声が見つかりました。PlayStoreの口コミを例に挙げると、以下のような意見を言う人も……。
よくある出会い系底辺アプリ。メッセージを見るのも課金、送るにも課金、連絡先は送付禁止。いつもなら即アンインストールしているが、街コンにかこつけてのマーケティングはよく考えたものですね。
引用:PlayStore
このような声があると、正直登録するのは不安です。また、Twitterには以下のような声もありました。
私はカップリンクの口コミを見て探偵社の調査報告書を見直した。サクラや別サイトに引き込む詐欺師がいる。増崎達人は架空の人物。
— 詐欺被害者 (@eradicatingscam) April 14, 2020
頭では分かっていても心を奪われているからどうしても信じたい。私が逆の立場ならまず彼に会って抱きしめてもらいたい。私が死ぬまで傍にいてほしいと言いたい。
実際に、カップリンクに登録してサクラ(?)被害にあった人の声です。ただ、カップリンクはサクラではなく業者が存在します。
被害に遭った人のつぶやきを見ると、おそらくロマンス詐欺に引っかかった人の声でした。サクラとは、運営が雇っている業者のことを指すので、会員数が多いカップリンクは雇う必要はそもそもありません。
しかし、業者に関しては第三者が詐欺や勧誘を起こす目的で登録しているため、見分けがつきづらいのが現状です。
カップリンクがおすすめです。比較的サクラ少なめでした。
— 猫男爵@お疲れのアライさん (@DoctorWhoAndCat) February 3, 2020
カップリンクは、サクラや業者だけではなく、このような声も存在します。当編集部でもアプリに登録していますが、目立った業者はいませんでした。
(運営も見つけ次第強制退会している)

さらに、カップリンクでは街コン参加者に限定した検索もできます。一度イベントに参加したことがある人なら、サクラ・業者の可能性は低いので、安心して出会えますよ!

ある程度、危機管理をもって利用したほうがいいかもしれませんね!
\リアルとネットをつなげるアプリ/
カップリンクを使って安心して出会うコツ!

カップリンクは、ほかのアプリと比べると会員数が少なくライバルが少ないので、出会いたい人に最適です。しかし、ただ利用するだけでは出会いには発展しません。
安全に出会いたいなら、以下のコツを意識しましょう。
- イベント参加者にいいねを送る
- 用意されているコンテンツはすべて使う
- デート機能を活用する
とくに、業者やサクラの心配がある人は、イベント参加者にいいねを送りましょう!
安心して出会える人を見つけつつ、やり取りすることがカップリンクで出会う一番のコツです!
イベント参加者にいいねを送る
カップリンクで異性と出会う場合、サクラや業者と遭遇したくないなら、イベント参加者にいいねを送ることをおすすめします。

カップリンクは、一度でもイベントに参加したことがある人には、”街コン参加者”としてマークがつく仕組みです。
こちらは、イベント当日にスタッフにカップリンクの画面を見せて、本人確認が完了した人にのみ付与されるマークです。
本人確認は、厳重な管理のもとでおこなわれているため、間違えてマークが付与されることはありません。
ほかのマッチングアプリに比べると、一度スタッフが確認しているというのは非常に大きいです。
業者の可能性は低いので、プロフィール検索をして、いいねを送りましょう。
用意されているコンテンツはすべて使う
カップリンクは、ほかのアプリにあるようなメインコンテンツを集約しているようなアプリなので、幅広く利用できるのが特徴です。
仮に、出会い目的で使いたいと思っているなら、可能な限りコンテンツを使用していきましょう。当編集部でカップリンクを使う際は、以下のコンテンツを使っています!
- プロフィール検索機能
- デート機能
(おさそい・募集のいずれも使える) - ビデオチャット機能
- 相性診断機能
目的に応じて使い分けることが多く、「まずは出会いたい」と思ったらデートが約束できる機能を使っています。段階を踏んでじっくりやり取りする場合は、相性診断をして出てきた人にいいねを送ってやり取りするようなイメージです。
使い方は、利用者の目的によって異なるため、出会う目的に沿って利用することをおすすめします。
デート機能を活用する
カップリンクでも利用することが多いのが、デート機能です。マッチングアプリで、会うことに重点を置いているなら、おさそい・募集をしましょう。
タップルでいうおでかけ機能のようなサービスで、以下のような人には最適です。
- メッセージよりもまずは出会いたい人
- 時間をかけることなく出会いたい人
- デートを楽しみたい人
とくに、メッセージをすることなく出会いたい人にとっては、デート機能がおすすめです。
人によっては、マッチングアプリのメッセージが面倒な人もいると思います。段階を踏んで出会うのもありですが、会ってから話すのもありですよ!

おさそい・募集いずれも利用できるため、自分に合ったほうを選んで、出会う人を付けていきましょう。
カップリンクの登録は正直おすすめできない…その理由とは?

カップリンクは、数あるアプリのなかでは、正直おすすめできないアプリです。しかし、当編集部では検証のために使ってはいるものの、プライベートで使っている人も多いです。
あえて、登録しないほうがよい理由を紹介するなら、以下が挙げられます。
- ライバルが少ないため大量にマッチングするから
- デート機能を使うと簡単に出会えてしまうから
- メッセージする人が多すぎて時間が足りないから
カップリンクは、累計会員数150万人以上が登録しているアプリ。ペアーズやタップルに比べると少ないので、ライバルは少ないです。

ライバルが少ないため、男女問わずマッチング率は高いです。そのため、これまでマッチングアプリで出会ったことがない人でも、出会える可能性があります。
先ほど紹介したデート機能を使うと、その日のうちに出会えることもあるので、活用したいところです。

恋活や婚活目的で使う人にはおすすめですが、遊び目的の人やヤリモクの人にはおすすめできません!
\リアルとネットをつなげるアプリ/
カップリンクをおすすめしたい人のタイプ!

カップリンクは出会えるアプリなので、さまざまな目的の人におすすめできます!なかでも、以下のような人にカップリンクは最適です
- 恋活・婚活を成功させたい
- 恋人を作ってデートを楽しみたい
- 将来的に結婚できる人と出会いたい
とくに、将来的に恋人が作りたいと思っている人は、カップリンクがおすすめです!恋活・婚活の両方に利用できるため、将来のパートナーを見つけていきましょう!
恋活・婚活を成功させたい
カップリンクはマッチングアプリのなかでも、”恋活アプリ”に該当します。そのため、婚活がしたい人には不向きだと思う人もいますが、婚活目的でも利用できます。
そのため、恋活・婚活を成功させたいと思っているなら、カップリンクはおすすめです。

また、公式サイトには、実際にカップリンクを使って出会った人のレポートが公開されています。カップリングから結婚まで、さまざまなレポートが確認できます。
本当に出会えるのかどうか不安な人には参考になると思うので、登録する前に確認しておくとよいでしょう。
恋人を作ってデートを楽しみたい
カップリンクは、街コンとの提携をしているため、リアルとネットの両方で出会いが見つかります。出会う手段が多いため、恋人が作りたいと思っている人には、おすすめなアプリです!
また、恋人を作るだけではなく、デートがしたいと思っているなら、余計にカップリンクがおすすめです。
前述したように、カップリンクにはデート機能があるので、男女問わず気軽にデートの約束ができます。デートの募集とおさそいの両方ができるため、好きなほうを選びましょう。

筆者は、おさそいをするよりも、募集する方法をおすすめしています。ここで意識したいのは、デートをするメリットを提示することです。
たとえば、男性が女性をデートに誘う場合は、以下のようなお誘いをしましょう。
- 食事をごちそうするような内容
- 具体的な店名を出して募集する
(高級店、やや高級店だと効果的)
これらを意識すると、出会いも発展しやすくなります!異性とデートをするためにも、それぞれ意識して募集やお誘いをしていきましょう。
将来的に結婚できる人と出会いたい
カップリンクを使って結婚した人もいるので、将来的に結婚したいと思っている人にはおすすめです。もちろん、どのマッチングアプリでも結婚に使えますが、以下の理由からカップリンクをおすすめします!
- デート機能が充実しているから
- 趣味が合う人が見つかるから
- 結婚する人に特化したプランがあるから
本気で結婚したいと思っているなら、カップリンクが提供する特別プランに登録するのもありです。

コンシェルジュのサポート付きで、条件にあった人を紹介してくれるサービスです。ネットでは、オンライン結婚相談所とも言われていました!
成婚率の高さが定評なので、”真剣に”結婚相手を探したいなら、真剣婚活プランの参加も検討しましょう。
\リアルとネットをつなげるアプリ/
まとめ【カップリンクは評判が高い優良アプリ!】
カップリンクは、会員数こそ少ないものの出会えるアプリです。利用者の目的は、恋活・婚活の両方で、幅広く利用できるのがメリットです。
仮に、カップリンクを使って出会うなら、以下のような人におすすめできます!
- メッセージよりもまずはデートがしたい
→デート機能を活用する - 相性が合う人とマッチングしたい
→相性診断を活用する - 評判が高いアプリを利用したい人
評判が高いアプリで、公式サイトではカップリンクを使って実際に出会った人のレポートが閲覧できます!

信頼できるアプリなので、安心して恋人を作りたい人は登録しましょう!
リアルとネットをつなげるおすすめアプリなので、評判をまとめました!どのようなアプリなのか気になる人は参考にしてください!