「男性におすすめのマッチングアプリはどれ?選択肢が多すぎて決められない」
「なかなかアプリを使っても彼女ができない…」
マッチングアプリは複数ありますが、目的が一致したものじゃないと出会えません。
特に男性は、マッチングアプリ内でいいね!がもらえる数が統計的に女性より少ないので、意味なく課金している気分になることもあるでしょう。
そこで今回は、目的別に男性向けのマッチングアプリを15個ご紹介!
目的別に3つずつ分けているので、探しやすいですよ。
また、男性がマッチングアプリを選ぶポイントや使い方、注意点まで説明しています。
マッチングアプリに興味がある男性、既に使ってるけど他のアプリも使ってみたい男性は参考にしてください。

東京都内で働く田舎出身アラサーOL。10年間に渡り、ペアーズやwithをはじめとしたマッチングアプリを50以上経験。
過去最高いいね!は480超え。マッチングアプリでの出会いの実績を活かして、素敵な出会いのアドバイザーとしてブログを始めました。
得意なジャンルは恋活・婚活・パパ活まで多岐に渡ります。
目次
最初に結論!男性におすすめのマッチングアプリ比較表

記事内で紹介する15個のアプリを、最初にまとめて紹介します。
男性にとって重要な料金やアプリごとの特徴をまとめているので、参考にしてください。
目的 | カジュアル | カジュアル | カジュアル | 恋愛 | 恋愛 | 恋愛 | 婚活 | 婚活 | 婚活 | 再婚 | 再婚 | 再婚 | ビジュアル | ビジュアル | ビジュアル |
アプリ名 | タップル | Tinder | クロスミー | ペアーズ | with | カップリンク | ゼクシィ縁結び | Omiai | ペアーズエンゲージ | マリッシュ | マッチドットコム | ユーブライド | Dine | 東カレデート | イヴイヴ |
会員数 | 700万人以上 | 400万人以上 | 75万人以上 | 1,500万人以上 | 570万人以上 | 150万人 | 140万人 | 600万人以上 | 1,000万人 | 140万人以上 | 180万人 | 220万人以上 | 非公開 | 非公開 | 200万人 |
月額料金(税込み) | 3,700円 | 無料(課金あり) | 4,200円 | 3,590円 | 3,600円 | 3,800円 | 2,640円 | 3,980円 | 入会:12,000円 月会費:12,000円 | 3,400円 | 4,490円 | 4,300円 | 6,500円 | 6,500円 | 3,700円 |
年齢層 | 20代中心 | 20代中心 | 20代中心 | 20〜30代 | 20〜30代 | 20〜30代 | 20〜30代 | 20〜30代 | 30〜40代 | 30〜50代 | 30〜50代 | 30〜50代 | 20〜30代 | 男性:20〜40代 女性:20〜30代 | 20〜30代 |
特徴 | 趣味や価値観が合う相手を探せる | 近所のデート相手を探せる | すれ違った相手とマッチングできる | 会員数が多く、カップル成立実績が高い | 心理テストで価値観の合う相手とマッチングできる | 街コンと連携できリアルな出会いにつながりやすい | リクルートが作ったアプリで安全性◎ | 恋活・婚活双方に使える | マッチングアプリ・結婚紹介所の良いとこ採りをしたサイト | 再婚・バツイチ専門で使いやすい | 国際結婚も狙える | 価値観マッチなど、結婚相手を手軽に探せる | メッセージ不要でデート相手が見つかる | ビジュアルが良い女子が多い | 審査制でビジュアルが良い女性が多い |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
気になるアプリがあれば、以下で詳細を説明しているので、チェックしてみましょう。
男性におすすめのマッチングアプリTOP3

選択肢がありすぎて選べないという男性は、とりあえずこの3つのアプリを入れておきましょう。
- ペアーズ
- タップル
- with
それぞれの詳細を簡単に説明します。
恋活なら|ペアーズ

ペアーズは会員数1,500万人の日本一のマッチングアプリです。
男女共に利用者が多いので、地方の恋活にも使えるのがポイント。
出会える機能も豊富で、幅広い用途で使えるでしょう。
ペアーズのおすすめポイント
ペアーズのおすすめポイントは3つあります。
- 会員数が多く出会いのチャンスがたくさんある
- カップル成立実績が多い
- 距離で検索ですぐにデートにつながる
ペアーズは会員数が多いので、それだけたくさんの女性と出会えるチャンスがあります。
また、1日400組(平均)以上のカップルが生まれていて、実績も豊富です。
マッチングアプリは、メッセージ止まりで終わるのが定番の悩みですが、ペアーズには距離で検索という機能がついています。
近辺にいる女性を探してマッチングできるので、デートに誘いやすいのも特徴です。
カジュアル向け|タップル

第2位はタップルです。
タップルは20代中心向けのカジュアル系アプリ。
コミュニティ機能が豊富で、今若者に大人気のマッチングアプリです。
タップルのおすすめポイント
タップルの3つのおすすめポイントを解説します。
- コミュニティ機能が豊富
- おでかけ機能でデートに誘いやすい
- 可愛い女子が多い
タップルは、コミュニティ機能が超豊富で趣味・価値観が合う相手を探しやすい仕組み。
また、おでかけ機能がついていて、デートに誘う前提で相手を募集できます。
男性はビジュアル重視の人も多いと思いますが、可愛い女の子が多いのもポイントです。
結婚を視野に入れた出会いに|with

第3位はwithです。
メンタリストDaigoさん監修のマッチングアプリで、詳細な心理分析を利用できるのが特徴のアプリ。
恋愛観や将来への考え方がアプリ上で分かるので、結婚相手を探すのにも向いています。
withのおすすめポイント
withのおすすめポイントを3つ紹介します。
- ゲーム感覚の心理テストが面白い
- 真剣度の高い女性が多い
- 恋活・婚活どちらの目的にも利用できる
withは恋活アプリの中でも、真剣度が一番高いアプリです。
ゲーム感覚の心理テストに答えるだけで、相性が表示されるのも便利。
また、真剣度の高い女性が多く冷やかしがいないので安心して使えます。
恋活・婚活どちらにも使えて、コスパの良いアプリと言えるでしょう。
男性が使いやすいマッチングアプリの選び方

男性は、マッチングアプリを使ってもなかなか出会えないというイメージがあるのではないでしょうか?
確かに男性は、マッチングアプリで女性ほどいいね!をもらえない傾向にあります。
しかし、きちんとアプリを選べば目的が一致する相手と出会えるんです。
- マッチングアプリの目的は何か
- 利用料金
- 女性会員の年齢層
- 女性の見た目のレベル
- (婚活の場合)収入証明機能があるか
以上の5つのポイントを意識して、マッチングアプリを選んでみましょう。
選び方①マッチングアプリの目的は何か
マッチングアプリを選ぶときは、目的をはっきりさせましょう。
たくさんのアプリがありますが、目的はそれぞれバラバラです。
- カジュアル
- 恋愛
- 結婚
- バツイチ
「軽い気持ちで登録しただけなのに、重い女性ばかり…」
「バツイチと言ったら、即メッセージが返ってこなくなる…」
あなたの目的や状況に応じて、アプリは使い分けるべきです。
まずマッチングアプリで何をしたいのか?を決めましょう。
選び方②利用料金
マッチングアプリは男性が有料のものが多いので、料金もチェックしましょう。
男性の利用料金の相場は、大体月額4,000円程度です。
長期プランを契約すると、割引が適用されて安くなりますが、マッチングアプリに飽きたらもったいないですよね。
毎月無理なく払える金額かどうか、1ヶ月で出会うと想定して考えてみましょう。
どのアプリにも無料プランがあるので、まずは無料登録してアプリの使い勝手をチェックした上で、有料に切り替えることもできますよ。
選び方③女性会員の年齢層
マッチングアプリによって、女性会員の年齢層が違います。
例えば男性側が50代で、20代ばかりのアプリを利用しても、なかなかいいね!がこないでしょう。
自分と同世代か少し下程度の女性会員が多いアプリを使うのがおすすめです。
選び方④女性の見た目のレベル
男性は女性のビジュアルを重視する人も多いと思います。
マッチングアプリによって、可愛い女性が多いアプリと普通レベルのアプリがあります。
面食いで顔が好みじゃないと会いたくない、という方はビジュアルレベルが高いアプリや審査制のアプリを選びましょう。
審査制アプリは既存会員の審査を受けて入会しているので、キレイ・可愛い女性が多いです。
選び方⑤(婚活の場合)収入証明機能があるか
婚活目的でマッチングアプリを使う場合は、収入証明機能があるアプリがおすすめです。
女性は将来の結婚相手を探す際に、年収だけじゃなく、その証明もあるアプリを好みます。
プロフで年収を盛る男性がいるからです。
年収は男性にとって、アピールポイントの1つになるので、収入に自信がある方は年収証明機能付きのアプリを選んだ方が有利になります。
【目的別】男性向けマッチングアプリのおすすめランキング

いよいよ目的別に、男性向けマッチングアプリのおすすめランキングを紹介していきます。
- カジュアル
- 恋活
- 婚活
- バツイチ
- ビジュアル重視
この5つのジャンルに分けて紹介するので、あなたの目的に合ったマッチングアプリを見つけてくださいね。
カジュアルな出会いが探せるマッチングアプリ
カジュアルな出会いが探せるマッチングアプリは、以下の3つがおすすめです。
- タップル
- Tinder
- クロスミー
デートにつながりやすくて、恋活・婚活アプリほど重くないアプリです。
タップル

タップルはカジュアル目的のアプリでは一番おすすめのアプリです。
友達探しから恋愛まで、目的は多種多様。
20代中心のアプリですが、最近は30代の男性・女性も増えているので、アラサー世代の方も登録してみてくださいね。
一緒に出かける相手が欲しい、飲みにいきたいなどの目的でも利用できます。
タップルの特徴
タップルの特徴は、「おでかけ」機能や好みカードです。
おでかけ機能とは、「イタリアンが好き」「カフェに行きたい」など、目的を決めた上で相手をデートに誘う機能です。
他のマッチングアプリで言う掲示板のようなものと思ってください。
女性が募集をかけていることも多く、お互いに相手を気に入ればすぐにデートに結び付きます。
そのほか好みカードなどコミュニティ機能も豊富で、ニッチな趣味の相手も探せるのが特徴です。
タップルの口コミ
タップルを利用している男性の口コミをチェックしていきましょう。
男性からの口コミは概ね好評なのですが、会えないと言ってる人もいました。
マッチングアプリは、男性はやや不利な点がある(いいね!が来づらい)ので、それが原因なのかもしれませんね。
しかし、かなりいいね!を貰ってる人もいるので、使い方次第だと思います。
Tinder

Tinderはアメリカ発祥のアプリで、カジュアルな出会いに適しています。
男性も無料で利用できるので、手軽に入れておくのがおすすめ。
アプリ内課金もありますが、ほぼ全員無料で出会えているので、お得に使えますよ。
Tinderの特徴
Tinderの特徴は、近場にいる人とマッチングする機能です。
距離をプロフィールで設定しておけば、近場にいる人、ある程度距離がある県外の女性と範囲を調整して出会いを探せます。
Tinderを使ってるのは、20代で比較的ノリが良い女性なので、すぐに飲みに行けるのも特徴。
セフレ探しに使っている人も多いので、ムフフな出会いも期待できます。
Tinderの口コミ
Tinderを使っている男性の口コミをチェックしてみましょう。
Tinderの口コミは、とにかく即出会えた、エッチできたってものが多かったですね。
やはり、チャラい男性がこぞって使っているだけに即効性・出会える率は高いよう。
ただし、フツメンは出会えないと言ってる人もいたので、見た目に気を使う必要はあるかもしれません。
クロスミー

クロスミーは若い世代中心にハマっているアプリで、すれ違った相手が表示される機能がウリ。
アプリの位置情報をONにしている人は、積極的に出会いたい女性なので、そのままデートや飲みに行ける可能性も高いです。
クロスミーの特徴
クロスミーの特徴は、すれ違うだけでマッチングする機能でしょう。
街でアプリの位置情報をONにしておけば、すれ違った相手に声をかけられます。
今日デート機能という、即日会える相手を募集する機能も便利。
アプリ上でメッセージもできますが、すれ違った時点で声をかけて、即デートに繋げる人も多いです。
クロスミーの口コミ
クロスミーを利用している男性の口コミをチェックしていきましょう。
クロスミーは、男性からの評判はかなり良いですね。
出会えるのが早いし、しかも可愛い女性がいるので面食いさんにもおすすめです。
恋活したい人向けのマッチングアプリ
次に、より真剣度の高い出会いを求めている人のための恋活マッチングアプリを紹介します。
- ペアーズ
- with
- カップリンク
男性向けにおすすめのアプリはこの3つ。
詳細を説明していきます。
Pairs

ペアーズは、日本で一番会員数の多いマッチングアプリです。
1,500万人以上の男女が登録していて、1日平均400名がカップルになっています。
恋活アプリでどれを使うか迷ったら、まず入れるべきアプリでしょう。
ペアーズの特徴
ペアーズは、20代の可愛い女性と出会えます。
通常の会員検索の他に、距離で検索機能が秀逸。
位置情報をONにして、近くにいる女性を検索してマッチングできます。
メッセージが面倒な人や、すぐに出会える人を探したい人におすすめ。
ペアーズは割と真剣に恋活している人が多く冷やかしも少なく、いいね!やメッセージの返信率も高いので、安心して利用できるでしょう。
ペアーズの口コミ
ペアーズを利用している人の口コミをチェックしていきましょう。
ペアーズおすすめですよー!ぜひ!
前の彼女もペアーズです😌— Riku/急性期の管理栄養士🔰 (@5bo9ri) January 30, 2022
ペアーズは出会えた人の口コミも多いのですが、業者(マルチの勧誘でしょうね)が入り込んでいることがあるみたいですね。
どのアプリにもいるのですが、会員数が多いだけに男性も気をつけた方が良いかも。
ちなみに、4,000円毎月払うのがしんどいと言ってる人もいましたが、ちゃっかり彼女はできていたみたいです。
出会える可能性は高いけど、中には変な人がいる可能性はあるので、気をつけながら使いましょう。
with

withは冒頭のTOP3でも紹介した、恋活・婚活に使えるマッチングアプリです。
真剣度の高い男女が登録していて、20〜30代と年代も広めなのでアラサーさんにもおすすめ。
withの特徴
withの特徴は、Daigoさんが監修した心理テストです。
心理テストは季節ごとに変更されるので、毎回受けるほど、出会いのチャンスが増えますよ。
意外と精度が高く、私もウィズで出会った男性とは比較的交際に発展する率が高く、気が合うことが多かったです。
相性が良い女性には、1日10名までメッセージ付きいいね!が送れるサービスもあるので、価値観が合う恋人候補を探しやすいですよ。
withの口コミ
withの口コミを見ていきましょう。
withを利用した男性の口コミを見ると、やっぱり彼女ができやすいアプリだというのがわかります。
心理テストを活用している男性も多く、口コミも良いことがわかりました。
カップリンク

カップリンクは最新のマッチングアプリで、街コン主催を行なっている「machicon JAPAN」が開発しました。
アプリでの出会いに加えて、街コンの検索ができるので、リアルな出会いにも繋げやすいでしょう。
まだ新しいアプリで会員数は少ないですが、アプリと街コンの機能を両方使えるのは美味しいですね。
カップリンクの特徴
カップリンクは、マッチングアプリとしても優秀です。
AIが毎日おすすめの相手をレコメンドしてくれたり、通常検索に加えて、マチコンジャパン主催の街コン検索もできます。
また、街コンに参加している人には会員マークが付与されるので、積極的に出会いを探している女性が見分けやすいです。
また「はなそうよ」というビデオ通話機能が付帯されているので、実際に会う前に顔を見て話せる安心感も◎。
カップリンクの口コミ
カップリンクの口コミを見てみましょう。
タップルは実際に彼女できたって友達いるしええと思いますぜ!!
ワシはカップリンクってので見つけたのでもし振るわなかったらご参考に…👍— じゅんチカ (@J3464924) December 17, 2021
カップリンクはまだリリース後間もないため、口コミはやや少なめ。しかし、カップリンクで彼女ができた人はいました。
また、街コンジャパン自体の評判も良いので信頼できるアプリですよ。
婚活したい男性向けのマッチングアプリ
次に、将来の伴侶を探したい男性向けのマッチングアプリを紹介します。
- Omiai
- ゼクシィ縁結び
- ペアーズエンゲージ
婚活アプリは男女共に有料で、真剣度はかなり高いです。
さまざまな機能を持っているアプリを厳選して紹介します。
Omiai

Omiaiは、恋活と婚活の間をとったマッチングアプリです。
すぐ結婚したい、将来を考えられる彼女を探したい男性に向いています。
毎月2,500名がカップルになっている実績もある婚活アプリです。
Omiaiの特徴
Omiaiの特徴は、検索項目が細かく、ニッチな趣味の相手も見つかりやすいこと。
通常の検索機能はもちろんのこと、フリーワードでも検索可能です。
好きな漫画、一般的じゃない趣味でも検索ができるので、気が合う相手を見つけやすいのがポイント。
将来を考えるためには、価値観や趣味が合う人を探したいのは当然なので、その点でも優秀なアプリです。
また、コミュニティ機能も豊富で恋愛や結婚への考え方から相手を探すことができます。
Omiaiの口コミ
Omiaiを利用して結婚した男性はいるのか?口コミを検索してみましょう。
Omiaiの口コミをTwitterで検索したところ「今の奥さんとはOmiaiで出会ったよ」という人がかなり多かったです。
彼女が出来た人もいましたので、真剣に使えば出会えるアプリといえます。
ただし、Omiaiは過去に個人情報流出の問題がありました。
今は対処されてセキュリティの改善もされましたが、不安を覚えている人がいるのも事実。
母体も大きいですし、対策は打たれていますが、不安に思う人もいるのかもしれませんね。
ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びは、リクルートが提供する婚活サイトです。
20〜30代で、とにかく真剣に結婚したい人だけが登録しているので、冷やかしもいません。
利用料も男女共に費用がかかるので、業者も入り込みづらく安心して利用できるでしょう。
カップル成立した人の8割が半年以内に相手を見つけており、比較的短期で結婚相手を見つけられます。
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びの特徴は、結婚相手を見つけるためのサービスが多いこと。
- 価値観診断で相性が合う相手をおすすめ
- AIが好みを自動学習してくれる
- コンシェルジュがデートの調整を代行してくれる
18の質問に答えると、価値観を自動で診断して相性が良い女性を紹介してくれるサービスがあります。
毎日4名、1ヶ月で120名の女性のプロフを見て、お相手を探せるのでチャンスはかなり多いです。
しかも、通常検索機能を使っていくうちに、AIがあなたの好みを覚えてレコメンドする機能もついています。
マッチング後も、コンシェルジュがデート調整代行を行うサービスも。
女性はマッチングアプリの出会いに慎重になりがちですが、コンシェルジュが間に入るだけで、デートの成功率は上がります。
ゼクシィ縁結びの口コミ
ゼクシィ縁結びを利用した男性の口コミを調査しました。
ゼクシィ縁結びで結婚した男性もたくさん見つかりました!
しかもすごく素敵な奥様を見つけているとのことで、羨ましいばかりですよね。
しかし、一部会えないと言っている方も。
理想が高すぎたり、逆に結婚相手として男性側の条件が厳しいと出会えないこともあるようですね
ペアーズエンゲージ

ペアーズエンゲージは、先ほど紹介したペアーズの結婚相談所です。
ネット上で婚活できて、アプリのように使えます。
利用料金は入会・月会費ともに12,000円ですが、男女平等に費用がかかるので、本気の婚活をしたい人に出会いたい人におすすめです。
ペアーズエンゲージの特徴
ペアーズエンゲージの特徴は、以下のようなものです。
- サイト上で理想の相手をネット検索できる
- コンシェルジュが24時間プロフ・デートなどのアドバイスをくれる
- 3ヶ月マッチングできない場合は返金してもらえる
- コネクトシップでマッチング率が倍増する!
ペアーズエンゲージは料金が高いだけに、サービスはかなり豊富です。
まずサイト上で理想の女性を検索する機能は当然使えます。
その際に相手の結婚観や子供が何人欲しいかなども確認可能。
さらに、コンシェルジュに24時間婚活のアドバイスや、交際後のアドバイスももらえるんです!
恋愛が得意じゃない男性でも、安心して利用できる仕組み。
また、3ヶ月マッチングしなかった場合は、返金保証があるので安心です。
実はペアーズエンゲージには、コネクトシップというVIP会員の仕組みもあります。
加入すると他の会社の結婚相談所の会員とも出会えるようになるので、チャンスがかなり増えるんです。
本気で婚活をしたい人は、加入を検討してみてくださいね。
ペアーズエンゲージの口コミ
ペアーズエンゲージを利用した男性の口コミを見てみましょう。
ペアーズエンゲージは、独身証明書の提出が必要であり、民度が高いイメージを持たれています。
女性が安心して使えると判断している=優良な女性会員が多く、出会いに積極的であるということです。
また、先ほども触れたコネクトシップは、ペアーズ現役会員さんにもかなり評判が良いみたいです。
ペアーズエンゲージで本気の婚活をするなら、出会いのチャンスを増やすためにも入会してみましょう。
バツイチ男性向けのマッチングアプリ
バツイチ・シングルファザーの男性に向いているマッチングアプリを紹介します。
- マリッシュ
- マッチドットコム
- マリマリッジ
同じ境遇の女性が多く登録していて、理解のある女性と出会えます。
マリッシュ

マリッシュは、シングルマザーとシングルファザー・バツイチの方の恋活・婚活を応援する目的で作られました。
秘密の質問で、相手の子供の有無を聞いたりできて、複雑な事情がある方でも使いやすいのが特徴。
30代以上の女性が多く、境遇が近いです。
マリッシュの特徴
マリッシュの特徴は、お互いの境遇への理解を深めて安全に出会いを探せる仕組みです。
- あんしん通話機能で事前に電話・テレビ電話ができる
- 秘密の質問で聞きづらいことを聞ける
マリッシュはアプリ上で通話やビデオ通話ができる機能があります。
事前に声を聞いたり、深い話ができるのでいざデートしてみて「ちょっとフィーリングが合わない」となりづらいです。
また、アプリ上で秘密の質問という項目があり気になる相手には、家庭の事情を聞けます。
お互いに状況を理解した上で出会えるので、カップル成立までのスピードも早いでしょう。
マリッシュの口コミ
マリッシュを使っている男性の口コミをチェックしてみましょう。
マリッシュは、境遇が近いシンママシンパパが多く、離婚経験のある人が結婚した実績も多いようですね。
ただし、見た目に花が無いという口コミもあったので、美人度は低いかも?
離婚経験・子持ちの方で、恋活に引け目を感じてしまう人は使ってみてくださいね。
マッチドットコム

マッチドットコムは、世界25ヵ国で使われている婚活サイトです。
日本だけで会員数が187万名以上と、かなり会員数は多め。
40代女性が多く、年齢層が同じくらいのお相手と出会えます。
マッチドットコムの特徴
マッチドットコムは、婚活にも向いています。
- 独身証明書・勤務先証明書など多数の証明書を提出できる(任意)
- クーポン取得で半額で会員になれる
マッチドットコムは、男性が登録できる証明書が豊富です。
独身署名のほかに収入や勤務先なども登録できるので、スペックが高い人は有利です。
女性も本気で婚活している人ばかりなので、比較的早くマッチングできます。
また、月額4,490円と高めの設定ですが、これは男女両方同じです。
さらに、クーポンが定期的に配布されるので、実質初月半額で登録可能。
コスパが良いとして評判も良いんですよ。
マッチドットコムの口コミ
マッチドットコムを利用した男性の口コミを見てみましょう。
マッチドットコムを利用した男性は、かなり高評価な印象でした。
結婚した方もいますし、外国人の女性との出会いも探せるようです。
旅行によくいく方は、外国の友達探しにも使えますね。
また、コスパが良いという意見もあり、値段以上の価値があるようです。
マリマリッジ

マリマリッジは、離婚経験者に特化した婚活・恋活アプリです。
まだ新規アプリで会員数がやや少ないのは難点ですが、同時にライバルも少ないんですよ!
共通点が多い会員を自動表示するなど、信頼できる相手に出会いやすいように工夫しているのが魅力。
現時点では東京都や大阪など、都心に住んでいる方向けのアプリです。
マリマリッジの特徴
マリマリッジの特徴は、信頼性を重視した機能です。
- 事前にビデオ通話できる
- 年収証明機能で信頼感がアップする
- メッセージ付きいいねが送れる
- 男性の料金がほかアプリと比べて安い
マリマリッジは、マリッシュと同じく事前にビデオ通話ができます。
連絡先を交換せずにアプリ上で通話が可能。
お互いに事前に話をしておくことで、デートの際に会話に困ったりイメージと違うトラブルを防げます。
また、年収証明機能がついているので、女性も安心して利用しているアプリです。
男性もプロフィールが偽物じゃないかと疑われる心配がありません。
さらに嬉しいのが、月額1,900円とほかアプリと比べると約半額で利用できること。
低価格で出会いが探せるのは嬉しいですよね
マリマリッジの口コミ
マリマリッジを使っている男性の口コミをチェックしてみましょう。
まだTwitterで口コミが上がっていなかったので、アプリストアやレビューサイトから引用してきました。
このアプリはまだ新しいので、男性の競争率も比較的低く、40代でも予想以上にマッチングすることができました!
引用:モノシル
会員数が少ないことはデメリットですが、逆にライバルが少ないというメリットになっているようです!
予想以上にマッチングした方もいて、年齢関係なくマッチできます。
ビジュアル重視な男性におすすめのマッチングアプリ
女性を選ぶ時にビジュアルを重視したい方は、この3つのアプリがおすすめです。
- Dine
- 東カレデート
- イヴイヴ
可愛い女性が多い、または審査制で厳選された女性しかいないアプリを選びました。
Dine

Dineは、毎月15,000名が出会っているマッチングアプリです。
ジャンルとしてはデーティングアプリで、食事デートに一緒に行く相手を見つけるのが目的。
機能はシンプルで、アプリ上でデートに直接誘える仕組みなので、すぐに出会えるのが特徴です。
Dineの特徴
Dineの特徴を説明します。
- 美女が多い
- アプリ内で飲食店を探して直接デートに誘える
- メッセージがほぼいらず楽
Dineは、一緒に食事をしましょうとダイレクトに誘えるマッチングアプリです。
ある程度容姿に自信がある女性が多く集まっていて、かなり美女と出会えます。
料金は多少高いですが、女性のレベルは高め。
ちなみにアプリの中で飲食店を探したり、相手が行きたいお店をプロフに提示しているので、そのカードをドロップするだけでデートに誘えます。
メッセージ不要なので、やりとりが面倒な男性にも向いているアプリです。
Dineの口コミ
Dineを使って美女に出会った男性の口コミを見てみましょう。
Dineの口コミを調べたところ、とにかく美女に出会えた男性が多かったです!
割り勘も可能なのですが、基本的に男性がお金を出すケースが多いので、ちょっとお金に余裕がないと厳しいのが難点でしょう。
とにかくスタイルや容姿を気にする人は、圧倒的に美女が多いDineを使ってみてくださいね。
東カレデート

東カレデートは、ハイクラス向けのマッチングアプリです。
審査制アプリで、女性会員も意識の高い美女しかいません。
月額費用は6,500円ですが、モデルみたいな女性に会えることもあるので登録する価値はあります。
東カレデートの特徴
東カレデートの特徴を紹介していきます。
- 審査制なのでサクラ・業者はほぼいない
- インスタのようなタイムラインで美女の日常をチェックできる
- 人気ランキングに入ればかなりモテる
東カレデートは、既存会員と運営の2段階審査を経て登録完了となります。
そのため、顔が良くない女性は落ちることが多く、美女が多いんです。
アプリ内にはインスタのようなタイムラインがあり、美女たちが自撮りをあげているので、それを鑑賞してからお相手を決めることも。
さらに、東カレデートには人気ランキングがあり、ランクインすればかなりモテるそうです!
ハイスペック男性のみのアプリと言われていますが、年収が平均的な500万円程度の男性でも、会費が払えて普通以上の容姿なら受かるそうなので、チャレンジしてみてくださいね。
東カレデートの口コミ
東カレデートの男性目線の口コミを調査してみました。
東カレをやっている男性の口コミにも、美女が多いというものが多かったです。
また見た目だけでなく、まともな女性が多かったという意見も。
しっかり働いて自立している女性も多いようなので、飯目的の女性は少なく、良い関係を築いていけそうですね。
イヴイヴ

イヴイヴも審査制のアプリで、年齢層は20〜30代とややひろめ。
ビジュアル重視のアプリの中では、真剣に出会いを探している女性が多いです。
新規アプリなのでまだライバルが少なく、男性には狙い目ですよ。
イヴイヴの特徴
イヴイヴの特徴を紹介していきます。
基本的に顔写真を登録しないと受からない、マッチしないので、女性もちゃんと顔出ししています。しかも加工NGなので、写真詐欺もなし。
加工不可のサイトなので、ある程度可愛い女性しか登録していませんので、容姿レベルは高いんですよ。
イヴイヴの口コミ
イヴイヴを使った男性の口コミを紹介してきます。
イヴイヴは可愛い子が多いという口コミが結構ありました。
さらに、心配な審査の件ですが結構通過している人が多いかも。
笑顔の写真を使うのがポイントみたいですね。
男性が覚えておきたいマッチングアプリの使い方

次に、男性が覚えておくべきマッチングアプリの使い方を説明します。
- プロフィールと写真で誠実さアピール
- 警戒心を解きデートへ繋げるメッセージ
- コミュニティ機能への参加
- 掲示板への書き込み
- 初デートの場所・時間帯
なかなか出会えない人は、もしかしたらアプリの使い方を間違っているのかも?
男性もたくさんいいね!がくるように、使い方を改めておさらいしましょう。
プロフィールと写真で誠実さアピール
女性は男性のプロフィールをものすごく慎重にみています。
マッチングアプリにはヤリモク男性や冷やかしも多く、傷つきたくないからです。
女性に対して誠意をアピールしないと、まずいいね!は来ません。
いいね!をもらうには、以下のポイントに気をつけましょう。
- プロフ写真は顔出しがベター
- 笑顔の写真をアップする
- 自己紹介の文章は300文字くらいで詳しく書く
- 選択項目はなるべく全部選んで
プロフ写真で顔出してしていると、女性も「変な人じゃない」と安心できます。
初期アイコンや顔出し無しの画像だと、「何かやましいことがあるんじゃないか」と疑ってしまうんです。
できたら顔出しで、無理なら横顔など顔バレを防げる写真をアップしましょう。
顔出しOKな方は、圧倒的に笑顔の写真が印象が良いです!
うまく撮れない場合は、マッチングアプリの写真を撮影してくれるサービスがあるので利用してみてくださいね。
マッチング数が増えない場合は返金できる特典付きなので、検討してみてください。
そして、自己紹介の文章は300文字程度で結構長めに。
全て読まれる可能性は低いけど、短い文章より印象が良いんです。
短文の男性は、マッチングアプリを適当に使っていると思われるので、いいね!は来ません。
自分の趣味や人から見た評価なども含めて、ボリュームを増やしてください。
また、面倒でも選択項目は全て選ぶことを意識すると、誠意のある男性に見えます。さらに、検索条件を女性が指定したときに女性の検索結果に表示されやすくなります。
警戒心を解きデートへ繋げるメッセージ
女性とマッチング後のメッセージで失敗すると、デートにつながりません。
- すぐに会いたがる
- 即LINEを聞く
- 下ネタを言う
こう言うメッセージは、チャラいと思われるのでおすすめしません。
基本的に最初は挨拶から入って、相手のプロフに書いてある趣味などを話題に出しましょう。
共通点があればその話題を振って、「一緒にやろうよ」→デートの流れに持ち込めます。
コミュニティ機能への参加
マッチングアプリには、それぞれコミュニティ機能がついています。
コミュニティは、趣味や価値観で作られたグループで、参加者の中から目ぼしい相手を検索していいね!できる機能です。
コミュニティは意外と活用されていて、そこで出会った人も多いんですよ。
まだ参加していないなら、最低でも5〜10個くらいのコミュニティに入ってみてください。
メッセージする際も「同じコミュですよね」と話題にできるので、入らないと損です。
掲示板への書き込み
マッチングアプリの掲示板を使う場合は、チャラく思われないように注意。
意外と女性は男性の書き込みをみておぼえています。
相手が見つからないからと言って、毎日のように掲示板に書いていると「飢えてる人」に見えるので、週1くらいにしましょう。
また募集の日時も夜遅くに指定すると、ヤリモクに見えるので注意。
できればお昼など、健全な時間帯を指定して誘いましょう。
初デートの場所・時間帯
初めてデートする際も、場所と時間帯に気をつけましょう。
女性は、デートの場所や時間で、相手がヤリモクかどうか見極めようとします。
おすすめは土日のお昼に、カフェなどのオープンスペースで会うことです。
初回からエッチなことをしようとしていない、という意思表示になります。
男性にもリスクがある?マッチングアプリを利用する際の注意点

男性がマッチングアプリを利用するときに注意したいことを紹介します。
- 目的が合致しているアプリを選ぶ
- 複数アプリを登録する際はプロフを変える
- マッチング後すぐにLINEを聞かない
- 業者に注意!
マッチングしづらくなる原因になったり、あなた自身が被害に遭う可能性もあるので、十分気をつけてくださいね。
目的が合致しているアプリを選ぶ
まず、冒頭でも触れましたが、マッチングアプリを選ぶときは目的を決めてからにしましょう。
お金がかかる話ですし、無駄にアプリ登録をしても出会えません。
また、真剣な恋活や婚活アプリに、軽い気持ちで登録をしてしまうのもリスクがあります。
女性が重くてトラブルになったり、通報されてアプリを強制退会になるかもしれません。
自分の目的をはっきりさせた上で、出会いの種類を限定してからアプリを使いましょう。
複数アプリを登録する際はプロフを変える
複数のマッチングアプリを使う人は、プロフを変えましょう。
女性側もいくつかマッチングアプリに登録しているケースは結構あります。
そのときにあなたを見かけて「あれ?この人ペアーズにもいたよな」と思われると、印象が下がるからです。
写真を変えるだけでも、複数アプリを使っているのがバレづらくなるため、同じ写真を使うのはやめましょう。
マッチング後すぐにLINEを聞かない
マッチングしてからすぐにLINEを聞くと、ヤリモクと思われる可能性が高いです。
そもそもマッチングアプリは、月額会費制なので他の会員はLINEを聞くのは何度かやりとりしてから。
しかし、ヤリモク男性はすぐにエッチなことをしたいので、LINE交換やデートを急ぐ傾向にあるんです。
女性はこのことを知っているので、LINEをすぐに交換したがる男=ヤリモクと思っています。
誤解を受けるリスクがあるので、LINEを聞くのは数日やり取りをしてから、デートが決まった後にしましょう。
業者に注意!
マッチングアプリには、サクラはほぼいません。
しかし、マルチビジネスの勧誘をしてくる女性が紛れて混んでいる可能性があります。
デートと思って出かけたら喫茶店でビジネスの話をされて、セミナーに連れて行かれた人もいるんです。
そのほか、あまりないケースですが援助デリバリーの女性が登録していることも。
マッチングアプリは女性無料のため、業者は入り込みやすい仕組み。
LINEでビジネスの話をしてくる女性や、顔写真が明らかに拾い画の女性は避けましょう。
男性向け!マッチングアプリについてのQ&A

最後にマッチングアプリを初めて使う男性のために、Q&Aを用意しました。
- 顔写真を登録しないといいね!が来ませんか?
- 全くいいね!がこないのですが、このままだと出会えません…。
- 女性とのメッセージのやりとり、何回目くらいでLINEを聞けば良いですか
- 初デートの場所はどんなところを選ぶと良いですか
それでは1つずつみていきましょう。
まとめ

男性向けのマッチングアプリを15個ご紹介しました。
婚活・恋活・カジュアル、バツイチ向け・ビジュアル重視と5つのジャンルごとに紹介したので、あなたのニーズに合うアプリが見つかるはず。
男性がマッチングアプリで理想の女性と出会う1番のコツは、目的があったアプリを使うことです。
今回紹介したアプリから、あなたが素敵な出会いを見つけられるマッチングアプリを使ってくださいね。

コメントを残す