タップルの口コミ・評判は良い!?初心者向けに使い方・身バレ防止法も解説

タップルは男女共に口コミ評判が良いマッチングアプリです。

しかし一部に「サクラがいる」などの悪い評判もあり、不安を感じている人も多いと思います。

そこで、実際に50以上のマッチングアプリを使ってきた私が、タップルを試した体験談を踏まえつつ概要を紹介していきます!

タップルの口コミ評判や使い方、退会の方法や悪い噂の検証まで行いました。

不安なく安全に出会いを探したい、タップルを使いたいけど、評判が良いか見極めたいという方はぜひ読んでみてくださいね。

最初に結論!タップルの口コミは”良い”

結論から言うと、タップルの口コミは良いものが多く、悪いものは機能面やアプリ自体の評判が悪いものではありませんでした。

どう言う口コミがあったかを先にお見せします。

  • タップルの良い口コミ評判
  • タップルの悪い口コミ評判

それではそれぞれ見ていきましょう!

タップルの良い口コミ評判

まずタップルの良い口コミ評判は以下のようなものでした。

  • フリック操作で簡単にいいかも!が出来て便利
  • イケメン・美女が多い
  • 気が合う人が見つかりやすい
  • デートに誘いやすくて他のアプリに比べて出会える

実際に利用した人は、タップルに満足していると感じました。

口コミ自体を一緒に見ていきましょう。

フリック操作で簡単にいいかも!が出来て便利

タップルは右フリックで「いいかも」、左フリックで「イマイチ」と言う操作です。

左右のフリックだけなので、直感的に操作できて簡単なのが良いと言う評判が多いですね。

イケメン・美女が多い

https://twitter.com/min_9339_r/status/1474886175924297729?s=20

タップルの評判は美男美女が多いと言うものでした。

実際に利用した男女の口コミを調べてみましたが、確かに「目の保養になる」と言っている人が多かったです。

気が合う人が見つかりやすい

https://twitter.com/ghiblimase/status/1471965023308496896?s=20

マッチングアプリを使い込んでいる方も、趣味で探すならタップルと太鼓判を押しています。

趣味タグやコミュニティ機能が豊富なので、同じ趣味や価値観を共有できる人と出会えるのが強みですね。

デートに誘いやすくて他のアプリに比べて出会える

タップルで評判が良いのが、お出かけ機能です。

男性からも募集をかけられるようにアップデートされたようで、Twitterでも喜びの声が上がっています。

簡単にデートに誘えるのは嬉しいですね。

タップルの悪い口コミ評判

次に、タップルの悪い口コミ評判をチェックしていきましょう。

  • 若い人が多めでアラサーにはきつい
  • いいかも!したけど返事がなかった
  • 男性はお金がかかる

タップルを使ってみて、微妙だった!と言う人もいました。

確かに向き不向きはあるとは思います。

悪い口コミも見比べて、タップルを利用するか決めましょう。

若い人が多めでアラサーにはきつい

基本的に20代が多く、30代以上の人には使いづらいアプリという声もありました。

しかし、以下のようにアラサーで素敵な人に会えたという口コミもあったので、使い方にもよると思います。

いいかも!したけど返事がなかった

せっかくいいかもして、既読スルーされることもあるようです。

しかしこれはタップルに限ったことではないと私は思います。

男性はお金がかかる

タップルは有料なのですが、流石に高い!という声もありました。

この人はタップル自体は絶賛しているのですが、料金がネックになっているようですね。

タップルの口コミ評判の総評

タップルの口コミ評判について、まとめてみました。

  • 利用者の感想は概ね好感触のものが多かった
  • 一部に返信がこない、年齢層が合わないというものがあるが、それはどのアプリでも同じ
  • 料金が高い点は男性には不利、女性は無料なので使いやすい

以上です!

タップルの口コミは「タップルの評判が悪い」という口コミにつながるようなものはありませんでした。

私もタップルを使っていますが、使いやすくて割とイケメンに出会える良いアプリだと思っています。

評判急上昇!マッチングアプリ『タップル』とは?

アプリ名tapple(タップル)
目的恋活・デート
年齢層20代前半〜30代前半
料金女性無料
男性:3,700円(税込)
男女比1:1
運営会社株式会社タップル

タップルのことをあまり知らない方のために、タップルがどんなアプリかも説明しておきます!

  1. 恋活・デート向けのマッチングアプリ
  2. タップル利用者の年齢層や職業は?
  3. タップルの機能の特徴
  4. タップルの運営会社
  5. タップルに向いているのはこんな人

5つの点から解説するので、気になっている方はしっかり読んでみてくださいね。

恋活・デート向けのマッチングアプリ

タップルは恋活・デート向けのマッチングアプリです。

簡単操作でいいかも!イマイチが決められて、出会える期間も短いと評判。

ペアーズや婚活アプリに比べると、将来を考えている人は少なめですが、年齢層的に若いのでその点は仕方ないでしょう。

恋愛やデートをすぐにしたい!という方におすすめのアプリです。

タップル利用者の年齢層や職業は?

タップル利用者は、全体で600万人と多く、毎月10,000人以上がカップルになっているそうです。

退会時のアンケートの結果の総数なので、実際は退会していない人を入れるともっと多そうですよね。

さて、気になる利用者の年齢層や職業について調べてみました。

年齢層20代前半がメイン
職業学生
会社員
フリーター
男女比1:1

男女ともに20代前半がメインボリュームを占めており、学生さんやフリーター、会社員の人が多かったです。

年収は私がざっとみたところ、400〜500万円程度の平均値くらいでした。

年齢的にまだ若い人が多いので、婚活には向いていませんが、デートや恋愛であればアリだと思います。

タップルの機能の特徴

タップル機能の特徴を解説していきます。

  • タップルの特徴①フリック操作で直感的にマッチング
  • タップルの特徴②豊富なコミュニティ機能
  • タップルの特徴③趣味が合う人とデートにつながりやすい

どんな特徴があるのかを知り、タップルの魅力を見つけてください。

タップルの特徴①フリック操作で直感的にマッチング

タップルは、フリック操作のみで直感的にマッチングできます。

右へフリックすればいいかも!左へフリックすればイマイチ、という意味です。

他のアプリのように、プロフ画面からわざわざいいね!を押しに行かなくて良いので、操作自体が楽で簡単なんですよ。

タップルの特徴②豊富なコミュニティ機能

タップルには、さまざまなコミュニティ機能がついていて、出会いをブーストしてくれます。

  • 趣味タグ
  • お出かけ
  • コミュニティ

趣味タグを設定して、趣味が合う人と検索がしやすい機能や、すぐにお出かけできる機能。

また、コミュニティに参加して、趣味や価値観が合う人を、コミュニティ内から探してマッチングも可能です。

タップルの特徴③趣味が合う人とデートにつながりやすい

タップルで特に評判が良いのがお出かけ機能です。

お出かけ機能とは、「新宿付近で会いましょう!」や「焼肉を食べに行こう!」など、テーマを決めて、会える相手を募集できるもの。

掲示板のような感覚で使えて、デートに至る確率が高いので、メッセージだけで特に進展がなく終わってしまった…ということがありません。

他のアプリで出会えない、デートできない人は是非使ってほしい機能です。

タップルの運営会社

タップルの評判を気にしている方は、このアプリが安全かどうかを気にしていますよね。

そんな時は運営会社情報をチェックして、母体が安定しているかを確認するのが良いです。

タップルの運営会社の情報をまとめました。

運営会社名株式会社タップル
(サイバーエージェントのグループ企業)
所在地東京都渋谷区宇田川町40番1号
電話番号03-6328-2692
設立2013年12月2日
代表飯塚勇太
各種届出インターネット異性紹介事業 届出済み 受理番号:30140070007

運営会社の株式会社タップルは、サイバーエージェントの子会社です。

株を100%サイバーエージェントが持っていることからも、ほぼ同じ企業と考えて良いでしょう。

連絡先や住所も公開していますし、きちんと法令遵守をして、インターネット異性紹介事業届出も提出・受理されています。

タップルは年齢確認などの規約もしっかりしていますし、安全に利用できるアプリです。

タップルに向いているのはこんな人

タップルをお勧めしたいのは、こんな方です。

  • 20代前半の方
  • 恋愛やデートをメインに活動したい
  • アラサーだけどデート相手を気軽に探したい
  • 趣味が合う相手を見つけたい
  • 他のアプリでなかなか出会えない

こんな方は、出会える機能満載のタップルを使ってみる価値があると思います。

実際に使って分かった!タップルを利用するメリット

タップルを利用している私が感じたメリットについても説明していきます。

  • デートしたい人が多いので比較的出会いのスピードは早い
  • アクティブ会員が多い
  • 趣味タグで気が合う相手を簡単に探せる

タップルで特に感じたメリットは3つ、それぞれ詳細をお話ししますね。

デートしたい人が多いので比較的出会いのスピードは早い

タップルのメリットとして、デートまでのスピード感があることが挙げられます。

タップルの「お出かけ」機能を使えば、即日デートできる相手が見つかることも。

他のアプリはメッセージだけで終わる、デートまで行きつかないケースが多かったです。

例えば、タップルで10人の男性とマッチングしたら、3〜4人とはデートまで行きます。

他のアプリだと、10人とマッチングしてもメッセージすら始まらないのが半数、始まってデートまで行き着くのが1〜2人という感じなので、圧倒的に確率は高いですよね。

しかし、タップルは「会おう」というモチベーションが高い会員が多く、デートまで行き着く割合が高いと思いました。

アクティブ会員が多い

タップルは600万人以上の会員がいますが、アクティブ率も高いです。

会員数が多いアプリは、休会状態の会員もカウントされています。

そのため実際に利用すると、「いつも同じ人が表示されるな」という現象が起こるんです。

しかしタップルは、実際に活動している人が多いため、お勧め欄にいつもフレッシュな異性が表示されます。

いいかも!のレスポンスも良く、使いやすいと思いました。

趣味タグで気が合う相手を簡単に探せる

タップルには趣味タグというタグがあり、検索機能で趣味の合う異性を探せるのもメリットです。

私は釣りが趣味なのでタグに設定し、釣り仲間をゲット!

そのうちの一人とお付き合いまで至った経験があります。

このように、趣味が合う人とならデートのネタにも困らないので、ぜひ趣味タグを活用しましょう。

タップルを利用した時に感じたデメリット

タップルを利用した時に感じたデメリットは3つあります。

  • 足あと機能がない
  • ノリが軽い人が多くデートまでのスピードが早すぎる時がある
  • 30代以上だとマッチングしづらい

良いアプリだとは思うのですが、物足りない部分もあるので、正直にお伝えしますね。

足あと機能がない

タップルには足跡機能がなく、自分に興味がある人を見つけづらいのがデメリット。

他のアプリだと足跡から相手のプロフへ飛んで、そこからいいね!できますよね。

しかしタップルは、フリック操作がメインのためその機能がなんです。

実装してくれれば、もっと出会いの幅が広がるんじゃないかと思います。

ノリが軽い人が多くデートまでのスピードが早すぎる時がある

タップルはノリが軽い人が多く、女性は怖いと感じるかも。

マッチングアプリ界隈では、すぐ会いたがる男=ヤリモクだからです。

すぐに会えるのは良い部分ですが、お互いを知ってから会いたい人には向いていないかもしれません。

30代以上だとマッチングしづらい

年齢層は20代前半が多いので、確かに年齢が上がるとマッチしづらくなります。

私や私の友人も若い頃は結構出会えたんですが、歳をとるごとにいいね!が減ってきました。

もはやアラサーなので、年齢層とギャップが生まれているのかもしれませんね。

タップルはやめとけ?サクラが多いって評判は本当?実際に検証してみた

タップルで検索をすると、「サクラが多いからやめとけ」と言っている人がいました。

サクラはいるのか?危険なのか?という観点で検証してみましょう。

サクラはいない

タップルにサクラはいません。

そもそも月額制のサイトなので、サクラをやる意味があまりないからです。

ポイント課金のサイトだと、サクラを雇ってポイントを買わせようとするサクラがいます。

私もサクラに会ったことはないので、この点は安心してください。

業者が入り込んでいる可能性はある

タップルに限らずどのアプリにも言えますが、業者が入り込んでいる可能性はあります。

  • 女性の業者…風俗店や援助デリバリーの勧誘・マルチ商法
  • 男性の業者…ホスト、マルチ商法の勧誘

タップルではありませんが、私もホストとマッチングしてお店に誘われたことが一度あります。

誰でも登録はできるので、意図せず業者が入り込むことはあるでしょう。

しかし、運営も24時間監視をしており、通報すればアカウントをBANにできるので万が一業者にあったら通報しましょう!

タップルの登録〜マッチングまで使い方をスクショ付きで解説

次に、タップルの登録からマッチングまでをスクショ付きで解説していきます。

まずはタップルのアプリをDLして起動し、さっそくはじめるボタンをタップ。

ログインに使うSNSやメールアドレスなどを入力していきます。

LINE連携もできるのが便利ですよね。

この後は簡易プロフを入力していきます。

好みのデートプランを3つ以上選び、指定します。

次に興味のあることを選んで、設定しておきましょう!価値観や趣味が合う人と出逢いやすくなります。

プロフに趣味タグを設定すると、会員検索で相手が同じ趣味の人を探した時にあなたの情報が表示されやすくなるので、これも忘れずに設定。

最後に写真登録の画面が表示されるので、プロフ写真を決めましょう。

まずは1枚、後からマイページでサブ写真を追加できます。

最後に規約に同意すれば登録完了です。

この画面が出たら一次登録が完了です!

次に詳細のプロフィールを設定していきます。

プロフィールに自己紹介文は必ず入れておきましょう!

サブ写真を追加したい方は、プロフの画面から追加できるのでしておいてください。

タップルで異性とマッチングする方法

次にタップルで異性とマッチングする基本の使い方を解説します。

アプリを開くと、おすすめの異性が表示されるので、フリックしていくだけです。

右にフリックすると「いいかも(いいね!)」、左で「イマイチ」という意味になります。

いいかもすると、特別ないいかも(アピール力が強い)と普通のいいかもを選べるようになります。

ポイントは同じなので、特別ないいかもを送っておくと良いでしょう。

マッチングすると、メッセージのやり取りが可能になり、メッセージの一覧に表示される仕組みです。

お出かけ機能の使い方

アプリメニューのおでかけをタップすると、すぐに出会える人が見つかります。

募集一覧が表示されたら、目ぼしい人がいないかチェックしてみましょう!

今日会える人を募集している人も多いので、すぐにデートにつながりやすいですよ。

自分で募集をかけることもできます!その場合は、デートプランや日付・場所を選択して、掲示板のように書き込むだけ。

1人とマッチしたら、募集終了になるので、後はメッセージでやり取りをしてデートまでを進めます。

以上が基本的なマッチまでの使い方です!直感的に操作できるので、迷う事もなく使いやすいと思います。

タップルのプレミアムオプションは基本不要

タップルにはプレミアムオプション、という機能がありますが、私は不要だと感じました。

機能面や料金を説明していくので、自分に必要かどうかチェックしましょう!

プレミアムオプションの料金

プレミアムオプションは、以下の料金が必要です。

男性4,900円(月額/税込)

女性2,900円(月額/税込)

割と高いので、男性にはかなり高額アプリになってしまいます。

機能面で「これは」と思う人は入れると良いと思うのですが、私は原則不要だと思っています。

プレミアムオプションでできること

プレミアムオプションでできることを説明します。

機能できること
検索機能・検索結果の並び替え
・ステータスの絞り込み
(自己紹介文あり・サブ写真・年齢確認)
・フリーワード
優先表示自分がいいかもした相手の、相手からのいいかもの画面で自分が優先的に表示される
ステータス表示・異性のログイン時間
・返信時間
・過去7日間でもらったいいかもの数を見られる
メッセージ既読か未読か分かる

これがプレミアムオプションでできることなんですが、正直そこまで重要とは思えません。

基本的に、趣味タグでKWは検索できます。

以上のことから私は不要だと思いますが、どうしても出逢いたい!絶対落としたいお相手がいるという方は入れてみると良いでしょう。

タップルで身バレが心配!身バレを防止する方法

タップルを含めたマッチングアプリで心配なのは身バレですよね。タップルにも身バレ防止機能があるので、その点を説明していきます。

  1. ニックネームで登録する
  2. とうめいマント(有料)を使う
  3. 連絡先一括ブロック機能を使う

身バレ対策・有料の機能を解説します。

ニックネームで登録する

タップルに限らず、ネット経由で異性と会う時はニックネーム登録を使いましょう。

実名登録は個人情報を自ら晒しているようなものなので、絶対に使わないこと!

プロフィール設定の時にニックネームを付ける画面が出てくるので、そこで身バレしない名前を入れましょう。

とうめいマント(有料)を使う

タップルに実装されている身バレ防止機能は、とうめいマントと言います。

200ポイント(課金)が必要になり、金額にするとおよそ1,200円で買わないといけません。

マイページ>設定に進んで、以下の画面のプロフィールを非表示にする機能を使えるようにするものです。

とうめいマントの購入はこちらをタップすると、購入画面へ移動できます。

ポイントがある人は、交換してGETを押すだけ。

ポイントがない人は、購入画面が出てくるので、ポイント追加してから交換しましょう。

ポイントは以下のレートで交換できます。

さらに少額の購入も可能ですので、アプリからチェックしてみましょう。

とうめいマントを使うと、相手にあなたのプロフが見えなくなるので、知り合いにアプリで発見されるようなリスクを減らせます。

ただし、いいかもした人以外からはあなたが見えなくなるため、アプローチはほぼ0になるのがデメリット。

自分からアプローチしたい人のみ使うと良いですね。

身バレ防止機能のまとめ

タップルで身バレしたいためには、以下の2つの方法があります。

  • ニックネームを使う
  • とうめいマント(有料)を使う

このほか顔出ししない!という方法もありますが、マッチング率に響くので、どうしても身バレしたくない人はとうめいマントを使って、自分からアプローチするのが良いでしょう。

タップルはすぐに退会できる?退会方法を解説

タップルの退会は簡単にできます。

マイページ>設定>ヘルプへ進んで、退会をタップしましょう。

退会ボタンを押すと、注意事項が表示されます。

全てのデータが削除されるので復元はできません!

問題がなければ、進むを押して、アンケートへ答えて退会完了です。

退会後は一定期間(公式でも明確な期間が表示されていません)再登録ができないようですので、本当にやめても大丈夫かよく考えてから処理をしてくださいね。

タップルについてのQ&A

最後にタップルについてのQ&Aを紹介しておきます。

  • Q1.婚活には向いていませんか?
  • Q2.ヤリモクや既婚者はいますか?
  • Q3.不快なメッセージが来たらどうしたら良いですか?

疑問や不安を解消して、安心してアプリを使いましょう。

婚活には向いていませんか?

私としてはあまり向いていないと思っています。

実際結婚された方もいますが、婚活メインだったら他のアプリの方が向いています。

婚活アプリのおすすめを知りたい方は、以下の記事で詳細を説明しているので、こちらも併せて読んでみてくださいね。

【2022年最新版】女性向けマッチングアプリ12選!アプリの選び方・注意点も解説
【2022年最新版】女性向けマッチングアプリ12選!アプリの選び方・注意点も解説
マッチングアプリを使いたいけど、どのアプリを使ったら良いか分からない。 女性はネット上での出会いには、アプリの良し悪しだけじゃなく安全性も気にしないといけません.....
ヤリモクや既婚者はいますか?

ぶっちゃけいると思います。

私はまだ遭遇していませんが、どのアプリにも、そのような男性はいるものです。

初回デートでエッチしないようにしたり、平日しか連絡がつかない(会えない)ような男性とは、デートしないようにしましょう!

不快なメッセージが来たらどうしたら良いですか?

通報&ブロックをしちゃいましょう。

メッセージの画面から簡単にブロックできるので、不快な人はどんどんブロックしちゃってますよ。

まとめ

今回はタップルの口コミ評判について調査し、登録方法から使い方をまとめました。

タップルは概ね評判が良く、デート相手を見つけたい人や恋したい男女に人気のアプリです。

使い方も簡単ですし、女性は無料でたくさんの機能を使えるので特におすすめ。

趣味が合う人と、手軽に出かけたいという人はぜひ使ってみてくださいね。

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判は悪い?どんな人と出会えるのか紹介!
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判は悪い?どんな人と出会えるのか紹介!
マッチングアプリのなかでも、初心者にやさしく入門編として扱われることが多いのがPairs(ペアーズ)です。 国内で利用できるマッチングアプリでは、もっとも会員数.....

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です