withを利用する前に、しっかり口コミ評判をチェックしてから始めたいですよね。
ネット上のアプリはリスクもあるので、安全性が高くて尚且つマッチング実績が多いものを選びたいのは当然。
今回は、実際にwithを含めて50以上のマッチングアプリを利用している梨花が、withの口コミ評判をまとめました。
悪い口コミについて真実かどうかも検証し、登録方法や注意点も解説しています。
withの登録を迷っている方、口コミが気になる方、使い方を知りたい方の参考になる記事です。

東京都内で働く田舎出身アラサーOL。10年間に渡り、ペアーズやwithをはじめとしたマッチングアプリを50以上経験。
過去最高いいね!は480超え。マッチングアプリでの出会いの実績を活かして、素敵な出会いのアドバイザーとしてブログを始めました。
得意なジャンルは恋活・婚活・パパ活まで多岐に渡ります。
目次
withの口コミ評判まとめ!出会えた・結婚した男女が多数

withの口コミ評判の総評は、「良い口コミの方が多い!」というものでした。
もちろん気になる悪い口コミもありましたので、全部紹介しちゃいます。
- withの良い口コミ
- withの悪い口コミ
それでは一緒にwithの口コミを見ていきましょう!
withの良い口コミ
withの良い口コミには、以下のようなものが多かったです。
- 使いやすくて相手の性格なども分かりやすい
- 彼氏ができた人が多い
- 真面目な人が多い
- withで結婚した人もいる
それぞれ紹介していきますね♪
使いやすくて相手の性格なども分かりやすい
withは操作しやすく、相手の性格や価値観が分かりやすいという口コミがありました。
心理テストなどがあるので、相手との相性を想像しやすいのはメリットですよね。
相性ぴったりの人に会える
心理テストを使って、相性が合う人に会えるという口コミもありました!
好印象の相手とあえて、この方も嬉しそうですね。
彼氏ができた人が多い
withで彼氏ができた人が非常に多いという口コミもありました。
なんと周囲の友達の8割がwithで彼氏が出来たという評判も!
withなら素敵な出会いに期待できそうですね。
真面目な人が多い
withには真面目な人が多い、という安心できる口コミもありました。
真剣度の高い会員がいるのは女性にとっては特に安心材料になりますよね。
withで結婚した人もいる
また友人が一人、withを使って結婚した。(実は籍入れたのーという報告を受けた)
30代同士、異業種。
交際半年。
おめでとう。— よく眠るえれみ🍊年金🤙 (@Elem_Mu) January 5, 2022
最近with経由で結婚された友人がいる方の口コミも見つかりました。
withは結婚を意識した出会いも探せるようですね。
withの悪い口コミ
次はwithの悪い口コミ評判を見ていきます。
- サクラ・業者がいる
- 普通にヤリモク男性がいた
正直Twitterでも悪い口コミはさほどありませんでしたが、気になるものをピックアップしました!
サクラ・業者がいる
こちらの男性は、withに業者が多いと言っています。
業者というのは男性を引っ掛けて、デリヘルに誘導したりするような女性のこと。
どのアプリにも紛れ込んでしまうのですが、業者が入り込んでいるのは少し心配ですよね。
普通にヤリモク男性がいた
withには一定数のヤリモクが登録しているようです。
特に20代の若いイケメンにヤリモクが多いようで、この点は不安ですよね。
しかしどのアプリにもヤリモクは存在するので、withに限ったことではないような…。
なるべく危険人物を回避するようにしないとダメですね!
まとめると出会いは多いようですが、他のアプリ同様、ヤリモクなども少しは居るようですね。
ただ心理テストや好みカードなど、趣味が合う相手を探せる仕組みが多いので、恋愛を考えている方には向いていると思います。
withとは?価値観の合う相手を探せるマッチングアプリ

次はwithの概要について紹介していきます。
- withの概要
- withの機能の特徴
- withの利用者の年齢層・職業
- withの安全性は?運営会社情報
- withはこんな人におすすめ!
5つの項目に分けて解説するので、withが気になる人はまずはどんなアプリかを理解しましょう!
withの概要
withはメンタリストDaigoさんが監修したアプリで、心理テストで相性の合う人と会えるマッチングアプリです。
会員数はなんと400万人で、Paisやタップル、Omiaiに次いで人数が多いアプリ。
男性は会費が必要ですが、女性は無料で利用できて、さまざまな身バレ防止機能も付いていて安心。
カップル成立した実績も豊富で、信頼できる相手を探したい人にはおすすめです。
ここからは機能や年齢層、運営会社情報を解説していきます。
アプリ名 | with |
目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代 |
男女比 | 1:1 |
料金 | 女性:無料 男性:3,600円 |
運営会社 | 株式会社with |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1-19-19恵比寿ビジネスタワー17F |
届出 | インターネット異性紹介事業届出済み:受理番号30150043000 |
withの機能の特徴
次にwithで利用できる機能の特徴を解説していきます。
- 特徴①心理テストで価値観がマッチする人に出会える
- 特徴②with通話で事前に電話できる
- 特徴③好みカードで趣味が合う相手に会える
- 特徴④会話が続きやすいメッセージのアドバイスを受けられる
withには、マッチングしやすい機能が盛りだくさんです。
使いやすいアプリなので、ぜひ機能を使いこなしてくださいね。
特徴①心理テストで価値観がマッチする人に出会える
withの最大の特徴は、メンタリストDaigoさんが監修した心理テストが利用できること。
定期的にテスト内容が変更されて、自分の性格・価値観に合う人を自動表示させてくれます。
心理テスト自体もゲーム感覚で面白いですし、気が合う人を見つけやすい仕組みなんです。
心理テストに参加するほど、価値観や考え方が一致する人と出会えるので、活用してみてくださいね。
特徴②with通話で事前に電話できる
withにはwith通話機能がついていて、アプリ上で事前に相手と電話ができるんです。
連絡先を交換するのはちょっと怖い、という女性にピッタリな機能ですよね。
事前に相手の顔や声、話してみた雰囲気を確認出来るので、実際に会った時のギャップを感じづらいでしょう。
特徴③好みカードで趣味が合う相手に会える
withには好みカードという機能があり、趣味や価値観が分かりやすいです。
選んだ好みカードの傾向を元にして、相性診断も行われるので、趣味が合う人と出会えます。
恋愛観や趣味が一致する人に会えるので、メッセージも盛り上がりやすいですよ。
特徴④会話が続きやすいメッセージのアドバイスを受けられる
withはメッセージをする際に、どんな文章を送れば良いかのアドバイスもしてくれます。
AIが自動判定して「文字数が少ない」「こんな文章がおすすめ」とレコメンドしてくれるんです。
マッチングアプリのメッセージが続かない、という人には心強い味方になるでしょう。
withの利用者の年齢層・職業
withを利用している会員の年齢層や職業をチェックしていきましょう。
withの利用者は40%が20代前半と、かなり若めです。
学生さんも多く、若い人が恋愛をするのに向いているでしょう。
30代も1割程度いますが、基本的に20代向けのアプリです。
若い人が多いので、職業は会社員と学生さんが多め。
スペックの高い人とは会えないかもしれませんが、同世代の気が合う彼氏・彼女が欲しい人におすすめです。
withの安全性は?運営会社情報
マッチングアプリを利用する上で気になるのが安全性ですよね。
withの運営会社がしっかりした企業なのか?その点を確認しましょう。
運営会社 | 株式会社with |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1-19-19恵比寿ビジネスタワー17F |
届出 | インターネット異性紹介事業届出済み:受理番号30150043000 |
withの運営会社は株式会社withと言います。
マッチングアプリの運営をメインにした企業で、2012年に設立された10年間の歴史を持つ企業です。
しっかりインターネット異性紹介事業届も出していますし、法律も遵守しています。
そもそもDaigoさんくらいのインフルエンサーは、大手企業の案件しか受けないはず。
その面でもwithはちゃんとした企業が運営していて、安全性が高いアプリと言えるでしょう。
withはこんな人におすすめ!
最後に、withがどんな人におすすめなのかをまとめておきますね。
- 20代で恋活がしたい人
- 価値観や趣味が合う人と出会いたい人
- マッチングアプリのメッセージが苦手
withは若い人向けのアプリなので、20代の恋活目的におすすめ。
そのほか価値観が合う人と出会いたい人や、メッセージに苦手意識がある方でも使いやすいです!
利用して検証!withの悪い口コミ評判は真実?

さて、withの悪い口コミで「業者がいる」「ヤリモクがいる」というものがあります。
梨花が実際に使用して、これらの悪い評判が事実なのか検証しました。
サクラはいないが業者はいる可能性がある
まずサクラについてですが、withは月額会費制のアプリなので存在しません。
ただし業者については紛れ込んでいる可能性があります。
with側も業者対策は徹底しており、最近年齢確認→本人確認へ確認作業を強化しました。
18歳以上かどうか確認している際は、登録者と身分証明書が一致しているかどうかをチェックしてなかったんです。
しかし、今後は登録者本人の身分証明書が使われているかをチェックされます。
このことで業者も排除されていくでしょう。
ヤリモクは一定数はいる
ヤリモクについてですが、これはぶっちゃけいます!
withに限らず、どのアプリにもいるのが現実です。
メッセージを始めてすぐに会いたがる、お酒を飲みたがるような男性は避けた方が良いと思います。
実際に使ってみてわかったwithのメリットとデメリット

梨花が実際にwithを利用してみて感じたメリットとデメリットを解説します。
- withのメリット
- withのデメリット
登録前に、実際の利用者である私の評価を見てみてくださいね。
withのメリット
私がwithを使ってみて感じたメリットは以下の5つです。
- 価値観や性格の相性が良い相手に会える
- 趣味が合う相手を見つけられる
- 真剣度の高い男性は多い
- プライベートモードが利用できて身バレしづらい
- 疲れたら休憩モードが利用できる
女性にはかなり使い勝手の良いアプリ!というのが、私の感想。
詳細を解説していきます。
価値観や性格の相性が良い相手に会える
withは心理テストや好みカードなど、相性を確認出来る仕組みがたくさんあります。
そのため、相性が合う男性とマッチ出来ると感じました。
例えば私は週に何回もデートしたくない人なんですが、同じような恋愛観の人と出会えて適度な距離を保ってお付き合いしています。
将来を考えるにあたっても、価値観は大事ですよね。
withなら、相手に色々質問しなくても、事前に考え方を知れるので楽でした。
趣味が合う相手を見つけられる
withは好みカードで趣味を指定することができます。
私の趣味は釣りなんですが、なかなか同じ趣味の人とマッチングしづらかったんです。
しかし好みカードで釣りと書いておけば、同じ趣味の人と出会えます。
趣味が合うのでデートにもつながりやすく、使いやすいと感じました。
真剣度の高い男性は多い
withは心理テストの登録や本人確認の徹底など、登録までのハードルが高いです。
また、男性は有料なので冷やかしが少ないと感じました。
そのため本気で彼女が欲しい!という男性が多くて、彼氏は作りやすいです。
プライベートモードがで利用できて身バレしづらい
withは身バレ機能の1つであるプライベートモードが利用できます。
プロフィールが表示されなくなるので、知り合いに見つかる可能性も無くなります。
身バレ対策ができるので、知り合いにwith利用がバレたくない人も安心して使えます。
VIPオプションに加入する必要がありますが、女性限定でアプリ指定のミッション(他のサブスク登録など)をすれば無料で利用できる場合もあるので、使用したい場合はアプリ上でチェックしてみましょう。
疲れたら休憩モードが利用できる
withには休憩モードがついています。
休憩モードとは、一時的にwithの利用をお休みできる機能のこと。
退会してしまうとデートの復元が面倒ですが、休憩モードなら解除するだけでまた利用が再開できます。
他のアプリには休憩モードがないことが多いので、親切な機能だと思いました。
withのデメリット
withを使ってみて感じたデメリットももちろんあります。
- 30代後半は出会えない可能性がある
- チャラい人・既婚者も中にはいる
私が特に「ここはちょっとなあ」と思った点を紹介しますね。
30代後半は出会えない可能性がある
withは20代前半の人が多くて、若い人向けです。
30代前半までは出会えるかもしれませんが、35歳以上の人はマッチしづらいかも。
実際に私の友人(36歳)が利用していますが、全くいいね!がこないそうです。
年齢層が高い方は、30代向けのアプリの方が向いているでしょう。
チャラい人・既婚者も中にはいる
withに限ったことではないですが、チャラい人や既婚者もいます。
明らかにエッチ目的の人もいたし、実際に会ってみたら薬指に指輪の跡がある人もいましたね。
withの登録者は真剣な男性が多いとは思いましたが、一部要注意人物はいます。
withで出会った男性とデートした感想・体験談

私がwithで実際に出会った男性とデートした感想と体験談を紹介します。
マッチングした男性の年齢は28歳のアプリ開発をしているエンジニアさん。
「焼き肉好き」という点で意気投合して、四谷の有名焼肉店へ行きました。
彼女が2年くらいいない事、その原因が彼が極端にドライ(毎日会いたくない、連絡したくない)なことなど深い話もできましたよ。
私も同じような恋愛観なので、「私もそうだよ!」と言って意気投合。
その後もお肉屋さん巡りをして、何度目かのデートで告白されてお付き合いしました。
最終的にお別れしたのですが、束縛もしないし、お互いに距離を持って付き合えて楽でしたね。
withは恋愛観なども事前に分かるので、付き合っていて”楽”な人と出会えます。
withの登録からマッチングまで!やり方をスクショ付きで解説

実際にwithを利用してみたい!という方のために、登録方法からマッチングまでをスクショ付きで解説していきます。
withのアプリ(またはWeb)に登録をする
withのサイトへアクセスして、新規登録ボタンを押しましょう。

登録方法は以上の4つ。
好きな方法で登録をしましょう。

withに表示させるニックネームや性別、居住地などを入力します。
生年月日は本人確認の際に使用するので、間違えないようにしてくださいね。

その後あなたのプロフィールを選んでください。
結婚への意思などもここで入力できます。

異性とのマッチング率を高めるために、プロフィール写真もここで登録。
登録しないと先に進めないので、顔写真がない人は風景写真などを適当に登録してもOKです。

最後にサブ写真を登録します。
今登録すべき写真が見つからない人は、後から登録も可能です。
好みカードを選ぶ

次に好みカードを選択します。
8個以上のカードを選んで登録完了になるので、あなたの趣味や好みのデートなどを選んでくださいね。
ここまで入力したら登録が終わります!
詳細プロフィールを設定する
登録が終わったらマイページを開いて、詳細プロフィールを設定しましょう。

プロフィールを確認・編集を押して、選択項目やプロフィール文章を埋めていきます。

文章が思い浮かばない人は、自己紹介の入力補助機能もついているので活用しましょう。
全て入力し終わったらプロフィール作成完了です!
本人確認書類を提出する

マイページの会員ステータスの部分をクリックして、本人確認書類の提出を行いましょう。
確認作業がまだだと、男性とマッチしてもメッセージのやり取りができません!

利用できる身分証明書は、免許証や保険証、パスポートなどです。
公的機関が発行した書類であればOKなので、都合の良いものを選んで写真を撮影してアップしてくださいね。
登録が終わったら早速異性を探していきます!
異性を探していいね!をする

検索を開いて、条件を指定するだけで理想の異性が見つかります。
または、好みカードの画面から自分と同じカードを選んでいる人一覧を表示させて、いいね!することも可能です。

好みカードで趣味が合う人を絞り込めるので便利ですよ。
お目当ての異性が見つかったら、プロフを開いて、下の方にあるいいね!を押しましょう。

相手からもいいね!が来たら、メッセージのやり取りができるようになります。

いいね!した相手には挨拶や相手との共通点を伝えて、話を盛り上げていきましょう。
以上で基本の使い方の説明が終了です。
withを使いこなして、素敵なお相手とマッチングしてくださいね。
withで理想の異性といち早く出会うコツ

withでなかなか出会えない、という人は以下の3つのポイントを意識してみて。
- プロフィール写真にこだわる
- 好みカードはなるべく多く設定しておく
- 心理テストは定期的にアップデートする
出会える機能を使いこなせば、マッチング率は格段に上がりますよ!
プロフィール写真にこだわる
withに登録している会員さんたちのほとんどが、顔出しで登録をしています。
身バレが怖い人も、顔の雰囲気が分かる写真をアップするようにしましょう。
プロフィール写真のコツは以下の通り。
- 自然な笑顔
- 自然光の下で撮影する
- 加工は使わない
- メイン写真だけでなく、旅行やペットなどサブ写真も登録する
まだ登録していない人は、プロフィールを変えてみましょう。
好みカードはなるべく多く設定しておく
withの好みカードは8枚が下限ですが、多いほどいろんな男性とマッチングしやすいです。
私の経験上ですが、20枚程度選んでおくとマッチング率が上がります。
好みカードを10枚以下しか選んでいない人は、もっと登録してみてください。
心理テストは定期的にアップデートする
withの心理テストは定期的に更新されています。
会員さんは新しいテストをどんどん受けて、価値観や相性の合う相手が自動で更新される仕組み。
心理テストを一度受けただけで放置していると、なかなかマッチングしません。
新規の心理テストは必ず受けておきましょう。
withの要注意人物とは?変な会員に出会った時の対処法

withの口コミ評判でヤリモクが多い、というものがありました。
Twitterでwithと検索すると”要注意人物”と言うハッシュタグもあるようです。
どんな人物が要注意なのか?ヤリモクや既婚者を避けるためにも、対処法を覚えておきましょう。
- ネット掲示板で探す
- SNSで検索をかけてみる
- すぐに会おうとする男性には会わない
- 不快な会員は通報+ブロックを使う
1つずつ使い方と一緒に解説していきます。
SNSで検索をかけてみる
Twitterには、withの要注意人物の名前などが既に上がっていることが多いです。
この人大丈夫かな?と不安になったら、一度SNSで検索をしてみましょう。
ドンピシャでマッチングした相手が出てきたら、会わないようにしてくださいね。
すぐに会おうとする男性には会わない
withの要注意人物は、基本的にヤリモク・既婚者・彼女持ちです。
彼らは恋愛目的ではなく、都合よくエッチできる女を探しているだけ。
メッセージの展開も非常に早く、「会おうよ」と積極的に誘ってきます。
あまりにも会おうとするのが早すぎる場合は、お断りしましょう。
それで返信が来なくなれば、ヤリモクだと思って間違いありません。
不快な会員は通報+ブロックを使う
もしもヤリモクの人に出会ってしまったり、パートナーがいる人とマッチングした場合は、withの通報とブロック機能を活用してください。

相手のプロフィール画面右上にメニューボタンを押すと、画像のようにブロック・通報ボタンが表示されます。
通報してから相手をブロックしておけば、もう関わらずに済みますよ。
運営さんに悪質さが伝われば、相手を退会させられるので、活用しましょう。
withのVIPオプションで身バレ防止機能の利用が可能

withには身バレ防止機能がついています。
マイページ>設定>プライベートモードをONにすれば、あなたのプロフィールがいいね!した人以外に表示されません。
ただし、このオプションをつけるにはVIPオプションへの加入が必須。
1ヶ月プラン | 2,900円(税込) |
3ヶ月プラン | 6,800円/月額2,267円(税込) |
6ヶ月プラン | 11,400円/月額1,900円(税込) |
12ヶ月プラン | 17,800円/月額1,483円(税込) |
身バレ防止機能の他に、優先的に異性の検索結果に表示されるなどの機能もついてきます。
プライベートモードをONにすると、異性からのアプローチが無くなりますが、知り合いに見つかる可能性はほぼなくなるので、身バレが心配な方は利用してみましょう。
課金したくない人は顔出し無しで登録
VIPオプションは高いと言う人は、顔出し無しにするのが良いでしょう。
横顔や後ろ姿など、顔が写っていない写真を掲載して、マッチング後に写真交換するのが良いですね。
その場合はプロフィールの自己紹介に「マッチング後に写真送ります」と書いておきましょう!
withの退会の方法

withを辞めたい場合の退会方法についても書いておきますね。
マイページ>設定>退会を選びましょう。

退会時の注意事項が表示されるので確認をし、退会したい理由を選んで手続きするだけ。
ボタンもわかりやすいですし、変な引き止めもないのであっさり止めることができます!
退会を迷っている方は休憩モードがおすすめ
退会するべきか迷っているなら、ひとまず休憩モードを選ぶと良いでしょう。

退会ボタンを押すと、休憩モードの設定も選べるようになっています。
with上で非表示設定になるので、新しく異性からいいね!がきたり、他の人に情報を見られなくする機能です。
休憩モードにしてみて「必要ない」と思えば退会を、「また始めたい」と思えば、解除すれば良いので楽ですよ。
withについてのQ&A

withを使うにあたって、疑問点がある方もいますよね。
- withにいる業者ってどんな人ですか?
- withを退会した後に再登録できますか?
- withは婚活にも使えますか?
よくある質問をまとめたので、疑問や不安を解消してから登録に進みましょう。
まとめ

withは20代向けの恋活アプリで、心理テストや好みカードなど、価値観が合う相手に出会いやすいです。
真剣度の高い会員が多く、素敵な恋愛をしたいと思っている人に向いているアプリでしょう。
一定数ヤリモク男性や業者もいますが、本人確認も徹底しているので、安全性にも問題はありません。
記事で紹介した機能を使いこなして、withで素敵な恋愛をしてくださいね。
コメントを残す