クロスミーというマッチングアプリの評判は?
すぐに出会えると聞いたけど、GPS機能をONにして身バレしない??
クロスミーは、サイバーエージェントの子会社が運営しているマッチングアプリです。
街ですれ違った相手とマッチできるのが特徴で、若い世代を中心に利用されています。
しかし、本当に出会えるのか?誰向けのアプリなのか、また身バレについて気になりますよね。
この記事ではクロスミーの口コミ評判まとめと特徴や料金、使い方や機能の説明、退会方法まで全てご説明します!
気になる身バレ防止の方法も説明しているので、安全にアプリを使いたい方にも参考になる記事です。

東京都内で働く田舎出身アラサーOL。10年間に渡り、ペアーズやwithをはじめとしたマッチングアプリを50以上経験。
過去最高いいね!は480超え。マッチングアプリでの出会いの実績を活かして、素敵な出会いのアドバイザーとしてブログを始めました。
得意なジャンルは恋活・婚活・パパ活まで多岐に渡ります。
目次
クロスミーの口コミ評判のまとめ

まずはクロスミーの口コミ評判が良いのか悪いのか、まとめてみました。
- クロスミーの良い口コミ評判
- クロスミーの悪い口コミ評判
Twitterをメインに検索を行ったところ、良いものがメインですが、悪い評判もあったので平等に発表します。
クロスミーの良い口コミ評判
まず、クロスミーの良い口コミ評判から紹介していきます。
- クロスミーで彼氏ができた
- イケメンと出会えた
- すれ違える人はかなり多い
割と出会えたという人が多かったので、内容を見ていきましょう。
クロスミーで彼氏ができた
クロスミーで彼氏ができたと言ってる方は、結構たくさんいました。
無事にアプリで出会えて彼氏ができたり、そのまま結婚した人もいるようですね。
イケメンと出会えた
次はイケメンに出会えたという口コミもありました。
確かにクロスミーは、年齢層は比較的若めでオシャレにも気を遣っている世代が多いので、イケメンは多いのかも。
すれ違える人はかなり多い
こちらの方は男性ですが、かなりの人数とすれ違っていますよね。場所については言及されていませんでしたが、Twitterの書き込みを総合すると、やはり東京都の渋谷区あたりではかなりすれ違えるみたいです。
クロスミーの悪い口コミ評判
次にクロスミーの悪い口コミ評判を紹介します。
- たまにアプリが開かなくなる
- 営利目的で登録している危険人物がいる
クロスミーの悪い口コミは、機能的なものや業者についてのものが多かったです。
たまにアプリが開かなくなる
クロスミーはたまにバグ?が起きるらしく開けなくなる場合があるみたいです。
最近だと2月にFacebookログインができなくなっていました。
対応自体は当日中に済んでいましたが、頻繁にアプリが開けなくなるとちょっとストレスかもしれませんね。
営利目的で登録している危険人物がいる
営利目的で彼氏持ちの女性が登録していたという口コミもありました。
女性は無料で登録できてしまうので、業者を装った人物が登録することもあるようですね。
こればかりはマッチングアプリの宿命ですが、用心は必要です。
クロスミーとは?特徴・料金・機能を解説

クロスミーってなんなのか?気になっている方のために、概要を解説していきます。
- クロスミーの概要
- クロスミーの料金
- クロスミーを利用している男女の年齢層
- クロスミーの特徴的な機能とは
- クロスミーの安全性は!?運営会社情報
気になるアプリの概要や機能、また男女の年齢層や安全性について調べてまとめました。
クロスミーの概要
クロスミーは、会員数75万人以上のすれ違いマッチアプリです。
20代の男女がよく利用していて、街でGPSをオンにしておけば、近場にいる相手を探せるのが特徴。
Tinderよりは真剣度が高く、恋愛に発展するケースも多いようです!
アプリ名 | CROSS ME(クロスミー) |
目的 | 恋活・カジュアル |
年齢層 | 20代中心 |
男女比 | 1:1 |
料金 | 女性:無料男性:4,200円(税込/月) |
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers |
届出 | インターネット異性紹介事業 届出済み 受理番号:30160036003 |
クロスミーの料金
クロスミーは女性は無料で利用できますが、男性は有料です!
プランを解説していくので、利用したい方はチェックしてください。
プラン | 料金 |
1ヶ月 | 4,200円(税込) |
3ヶ月 | 3,300円(税込)/一括9,900円 |
6ヶ月 | 2,900円(税込)/一括17,400円 |
12ヶ月 | 2,317円(税込)/一括27,800円 |
プレミアムオプション | 月額料金+4,900円(税込/月) |
ペアーズが1ヶ月4,300円、Withが3,900円であることを考えると、料金的には異常に高いわけじゃありませんね。
プレミアムオプションとは、購入時に無料いいね!が50ついてきたり、キーワード検索ができるようになるなどの特典がつくプランです。
しかし、かなり料金が高いので月額1万円近く払うことになります。
詳細は後で説明するので、本当に必要な機能かどうか精査しましょう。
クロスミーを利用している男女の年齢層
クロスミーの利用者の年齢層を調べてみました。
クロスミー利用者は圧倒的に20代の学生が多いです。
男女共に20代がボリュームゾーンで、アラサーにはきついアプリだと思います。
真剣度もペアーズなどと比べて低く、手軽にデートしたい時やカジュアルな出会いを探したい人向けのアプリです。
クロスミーの特徴的な機能とは
クロスミーの特徴的な機能は「すれ違いマッチング」です。
GPS機能を使って、クロスミーを使っている人と街ですれ違ったらお知らせしてくれるアプリ。
すれ違った人にいいね!ができるので、生活圏が近い人と出会える仕組みです。
まだ相手が近くにいる場合は、いいね!をきっかけにそのまま飲みに行ける可能性もあります。
デートにつながる可能性が高い、リアルタイムな出会いが期待できますね。
クロスミーの安全性は!?運営会社情報
リアルタイムで出会えるのは嬉しいけど、即出会えるってのもちょっと危険ですよね。
クロスミーの安全性は大丈夫なのか、運営会社の情報をチェックしました。
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers |
届出 | インターネット異性紹介事業 届出済み 受理番号:30160036003 |
株式会社プレイモーションとは、元々クロスミーを運営管理するために新設されたサイバーエージェントの子会社です。
企業母体が大きいので、会社の信用性はあると言えます。
さらに、インターネット異性紹介事業の届出番号もきちんと出しており、サイトにも資金決済法の(ネットで決済をさせる場合に表示するべき記載のことです)法令も遵守していますよ。
クロスミーで事件に発展したケースもないので、安全に使えるアプリだと言えます。
クロスミーを使ってみて感じたメリットとデメリット

私もクロスミーを使ってみました。
実際に使ってみて感じたメリットとデメリットを紹介していきます。
クロスミーのメリット
まずクロスミーを使ってみて、私が良いと思ったメリットを紹介します。
- 都心ならすれ違う人数は結構多い
- 今日デート機能ですぐに出会える
- 友達探しもできる
個人的に気に入ったポイントを解説するので、利用者の声として参考にしてください。
都心ならすれ違う人数は結構多い
クロスミーは、都心であればかなりの人数とすれ違えます。先ほどのツイートの男性も、1日で700名以上とすれ違っていましたよね。
特に東京の23区内、渋谷区などの若者が多い地域であればかなり出会えるでしょう。
今日デート機能ですぐに出会える
クロスミーには、今日デート機能もついています。
今日デート機能とは、近くにいる人同士が当日にデートするのをサポートする機能です。
デートできる日に「今日デート」に投稿しておけば、デート可能な人一覧に表示されて、異性から声がかかりやすくなります。
使い方は後で説明しますが、細かい条件やシチュエーションも指定できるので、私は使いやすいと思いました。
友達探しもできる
クロスミーは恋愛だけでなく、友達探しにも利用できます。
出会いの種類を選べるので、友達から始めるなど慎重派の人にも向いているでしょう。
クロスミーのように即会えるが売りのアプリは、どうしてもヤリモクや冷やかしが多いんですが、友達と指定しておけばじっくり相手を見極めながら仲を深めていけます。
クロスミーのデメリット
次にクロスミーのデメリットを解説します。
- 地方だとすれ違う人数はかなり少ない
- 業者がいる
私が地元に帰ってみて感じたこと、また危険だと思ったことについて紹介しますね。
地方だとすれ違う人数はかなり少ない
私は普段は東京23区に住んでいるのですが、地元は西日本なんです。先日帰省した際に起動したら、全くすれ違いませんでした!
確かに路上に人があまりいなかったのもありますが…地方だと使いづらいかも。
クロスミーは、地方都市や人口が多めの町に住んでいる人向けのアプリですね。
業者がいる
悪い口コミにもありましたが、一定数業者が入り込んでいます。
私は男性のアイコンの方から、ブログ誘導みたいなことをされました。
後で確認したらメッセージは運営が削除していたようですが、外部サイトへの誘導をしてくる人もいるんだと衝撃を受けたんですよね。
マッチングアプリは無料で利用できるので、業者はいるみたいです。
クロスミーの登録方法からマッチングまで!スクショ付きで使い方を説明

次に、クロスミーの登録方法からマッチングまで使い方を説明していきます。
- クロスミーのアプリをDLして登録を行う
- プロフィール登録
- 年齢認証
- 位置情報をON
- 異性の検索方法
- 今日デート機能の使い方
わかりやすいようにスクショもつけておいたので、登録するときの参考にしてみてくださいね。
クロスミーのアプリをDLして登録を行う

まずはクロスミーのアプリをDLして、起動させましょう。
登録方法は以下の4つです。
- Appleで続ける
- Facebookで始める
- Twitterで始める
- SMS認証で始める
どの方法でも、個人情報がアプリに表示されたり、SNSにアプリが勝手に投稿することはありません。
都合の良い方法でクロスミーの会員登録を始めましょう。
プロフィール登録

次に画面の表示に沿って簡易プロフィールを登録していきましょう。
プロフィール写真の登録は後からできるので、今しない場合は次へをタップ。
登録する場合はカメラボタンを押して、既に撮影してある盛れた写真をアップしましょう。
次にデートの支払いの分担について登録します。男性の場合は奢るか多めに払う、女性の場合は割り勘・相談して決めたいががめつくならないのでおすすめです。

次に、自分の好みカードを設定していきます。
画面に表示されている以外にも、スクロールするといろんなカードが表示されるので、好きなものを選びましょう。
15個以上選ぶとマッチング率がアップするので、多めにするのがおすすめです。

利用目的を設定します。
恋人探しや結婚相手、友達探しやその他も選べます。
ここで簡易プロフィールの登録が完了します。
基本的に画面に沿って選んでいくだけで、とっても簡単です。
登録が終わると、1時間限定でピックアップされたお相手が表示されるので、この時点でいいね!してみても良いでしょう。

もちろんこの画面でいいね!せずに、後からじっくり会員を検索してもOKです。
次はマイページへ飛んで、詳細プロフを登録しましょう。
まだこの時点では簡単な内容しか入力されておらず、マッチングしづらい状態です。

マイページ>プロフィール編集を開くと、こんな感じで詳細項目を設定できます。
面倒ですが、なるべく多く入れておいた方がマッチング率は高いので、しっかり入力してくださいね。

結構細かくて、コロナワクチンの接種についても記載できるようになっています。

また、クロスミーには価値観診断もついているので、こちらも登録しておくと良いです。

あとはよく遊びにいくお店やライフスタイル、趣味嗜好について入力します。

最後に会社について書く欄がありますが、私は基本的に会社名は入れない方が良いと思います。
身バレにつながるし、クロスミーはカジュアルに使っている人が多いので、そこまでみてる人はあまりいない気がするので。

次に恋愛観について設定を行いましょう。
最後に結婚観ですね。
特に結婚を意識していない方は、こちらは書かなくてもOK。
これで登録は完了です!
年齢認証
次に、アプリ上で異性とやりとりするのに欠かせない年齢認証をおこなっていきます。

マイページの一番下にスクロールをすると、年齢確認のボタンが見つかります。

- 免許証
- パスポート
- 保険証
- 住基カード
- マイナンバー
これらの証明書を提出して年齢認証を済ませれば、相手とメッセージ等が行えます。
年齢証明が終わっていないうちは、出会い機能が使えないので、必ず先に登録してくださいね。
位置情報をON
運営から年齢認証が終わった通知がきたら、すれ違いマッチングを見てみましょう。
デフォルトでONになっているので、自分の位置情報を元にして近くにいるお相手が表示されます。

今近くにいる異性の情報です。
この中からいいね!していきます。
すれ違い設定はオフにすることもできるので、方法は後で解説しますね。
異性の検索方法
クロスミーは、普通のマッチングアプリのように条件検索もできます。

検索条件や好みカードのコミュニティ内から相手を選んでいいね!していきましょう。
今日デート機能の使い方
クロスミーには今日デート機能と言って、すぐにデートしやすい機能がついています。
やり方はすれ違い>今日デートをONにするだけ。

この画面の右下にある今日デートというボタンを押しましょう。

このように、ひとことコメントと今日の気分を設定して相手を募集できます。
朝の5時まで有効な設定なので、朝ONにしておけば夜デートする相手が見つかりやすくなる機能です。
クロスミーのプレミアムオプションは本当に必要?

クロスミーのプレミアムオプションは、月額にプラス4,900円を支払うことで、以下のような特典を受けられるプランです。
- キーワード検索ができる
- 優先的に異性の検索結果に表示される
- 購入時に50いいね!がつく
出会いやすくする機能としては、さほど特典はないと思います。
男性がブーストするために利用することを想定して作られていますが、恩恵的には微妙なので、私は不要だと思っていますよ。
ここで5,000円払うなら、掛け持ちで他のアプリを1つ利用した方が出会いの幅は広がると思います。
クロスミーで身バレしない!?プライバシーを守る方法

クロスミーは、位置情報を使うアプリなだけに身バレが心配ですよね。
そんな時は、以下の3つの方法で身バレの可能性を減らせます。
- すれ違いマッチをOFFにしておく
- 不要な情報は入れなくてOK
- シークレットモードを利用する
細かく解説するので、身バレが怖い人は参考にしてください。
すれ違いマッチをOFFにしておく
マイページ>すれ違い設定を開いてください。

デフォルトでは、すれ違い設定は常時ONなのですが、エリアや時間帯を指定してオフにできます。
例えば会社や学校ではオフにしておき、遊びに行く時だけONにするなど使い分けましょう。
会社近くのエリアだけ限定してオフにするなど細かい設定ができるので、活用してください。
不要な情報は入れなくてもOK

クロスミーはプロフィール内容がかなり詳しいですが、基本的に会社情報等は入れない方が良いです。
入れた方が婚活などには良いのですが、身バレの原因になります。
ネット上で会社名を晒すなんてかなり危険なので、この部分は入れないようにしましょう。
シークレットモードを利用する
有料ですが、身バレ防止のシークレットモード機能も利用できます。

月額2,500円かかってしまいますが、不特定多数の人に自分のプロフを表示させない機能です。
徹底して身バレを防止したい人向けですが、クロスミー自体がすれ違いマッチが売りのアプリなので、シークレットモードを利用するとその機能が使えません。
もしも身バレが怖い人は、ペアーズなど他のアプリでシークレットモードを利用した方が旨味はあるのではないかと思っています。
クロスミーの退会方法

クロスミーの退会方法は簡単です。
マイページ>設定>その他へスクロールして、退会するボタンを押しましょう。
簡単なアンケートに答えると、退会処理ができます。
有料設定をしている方は、別途クレジットカードやAppstoreでのサブスク解除も必要な点に注意してくださいね。
クロスミーの危険人物の特徴

クロスミーには危険人物もいる場合があるというお話をしました。
なるべくリスクを避けるために、以下の回避方法も覚えておいてください。
- メッセージで急に外部サイトへ誘導してくる場合→有料課金サイトへの誘導
- LINEなどでビジネスについて話してくる場合→マルチビジネスの勧誘
アイコンが拾い画っぽい人や、日本語が不自然な人も怪しいので避けるようにしましょう。
明確な見分け方はありませんが、一番わかりやすいのが外部サイトへの誘導。
URLを送りつけてくる人は全員ブロックしてしまってくださいね。
クロスミーについてのQ&A

最後にクロスミーについてのQ&Aを作ってみました。
不明点や疑問は解消してからアプリを利用しましょう。
まとめ

クロスミーはすれ違いマッチが特徴の、すぐに出会える系のアプリ。
今日デート機能など、すぐに出会いたい人向けの機能が満載なので、カジュアルな出会いやデート相手が欲しい方におすすめです。
真剣度はやや低いので、真剣な婚活や恋活には、ペアーズなどを使った方が良いかもしれません。
カジュアルに出会いたい人には最適かつ使いやすいアプリなので、ぜひ利用してみてくださいね!
身バレが怖い人や、もう少し真剣度の高いアプリを使いたい方は、こちらのランキングも参考にしてアプリを探してみましょう。


コメントを残す