ネットで出会うことが当たり前になった時代で、マッチングアプリは重宝されています。数年前に比べると、さまざまなコンセプトのアプリがリリースされました。
しかし、あまりにも種類が多いので、どれを利用すればいいのかわからない人も多いのでは?
そこで今回は、これからマッチングアプリを使いたいと思っている人のために、ランキング形式でおすすめアプリを紹介します。
目次
【先取結論】超おすすめマッチングアプリ

国内で利用できるマッチングアプリは、非常に多く存在します。正直、どれを選べばいいかわからない人も多いと思うので、先に当編集部がおすすめするアプリを紹介します!
出会えるマッチングアプリを選ぶためには、会員数の多さと口コミ・評判の高さを意識しましょう。
当編集部でおすすめするアプリは、いずれも500万人以上の会員数が登録しており、口コミ・評判が高いものばかりです。
当編集部おすすめ
マッチングアプリランキング!
第1位 | 第2位 | 第3位 |
Pairs(ペアーズ) | タップル | with |
![]() | ![]() | ![]() |
マッチングアプリで 一番会員数が多い! | マッチングアプリで 一番マッチング率が高い! | マッチングアプリで 一番エンタメ要素が強い! |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
第1位:Pairs(ペアーズ)
- 累計会員数1,500万人が登録している!
- コスパよく利用できる!(月々3,590円~)
- 初心者でも気軽にマッチングできる!
第2位:タップル
- 累計会員数700万人以上!
- マッチング率の高さはアプリNo.1!(男性で69%)
※当編集部調べ - デート機能が充実している
第3位:with
- 累計会員数500万人以上!
- 心理テストを使ってマッチングできる!
- 深層心理に基づいたマッチングができる!

どれもコスパよく利用できて、カップリング・成婚実績が多いアプリです!これからマッチングアプリを利用する人の決定版ですね~!
利用したいのは恋活アプリ・婚活アプリ
マッチングアプリは、ざっくり分類すると3種類になります。
- 恋活アプリ:恋人作りをメインに活動するアプリ
(例:ペアーズ、with、タップルなど) - 婚活アプリ:真剣に結婚相手を見つけるアプリ
(例:ユーブライド、Omiai、マリッシュなど) - デーティングアプリ
(例:Dine、東カレデート、バチェラーデートなど)
恋活アプリでは、恋人作りをメインに活動していきます。しかし、カップルから結婚する人もいるため、婚活にも利用可能です。
婚活アプリは、真剣に婚活がしたい人向けのアプリで、「1年以内に結婚したい」など結婚意識が高めの人が主に利用しています。
気軽にデートがしたい人は、デーティングアプリを使うこともあります。
(デートの延長でカップリングすることも珍しくありません)
それぞれ、図に分類すると以下のとおりです。

幅広い分類をすると、出会い系アプリも該当しますが、真剣な出会いには不向きです。
そのため、今回は”恋活・婚活・デーティング”アプリを紹介します。
マッチングアプリおすすめランキングベスト15【徹底比較】

ランキング形式でおすすめアプリを知りたい人のために、比較表を作成しました。”累計会員数・料金・年齢層”を中心に紹介しています。
さまざまな情報を加味したうえで、自分に合ったマッチングアプリを利用しましょう。
1位![]() Pairs(ペアーズ) | 2位![]() タップル | 3位![]() with | 4位![]() Omiai | 5位![]() カップリンク | 6位![]() ユーブライド | 7位![]() クロスミー | 8位![]() Dine | 9位![]() マリッシュ | 10位![]() Match | 11位![]() 東カレデート | 12位![]() ゼクシィ縁結び | 13位![]() Pairs engage | 14位![]() Tinder | 15位![]() イヴイヴ | |
総合評価 | 100点 | 98点 | 92点 | 89点 | 87点 | 85点 | 80点 | 78点 | 75点 | 72点 | 70点 | 68点 | 65点 | 62点 | 60点 |
累計会員数 | 1,500万人以上 | 700万人以上 | 500万人以上 | 600万人以上 | 140万人以上 | 220万人以上 | 75万人以上 | 非公開 推定20万人程度 | 80万人以上 | 180万人以上 | 5万人以上 | 140万人以上 | 3万人以上 | 400万人以上 (有料会員のみ) | 200万人以上 |
月額料金 | 3,590円/月~ | 3,700円/月~ | 3,600円/月~ | 4,800円/月~ | 3,800円/月~ | 4,300円/月~ | 4,200円/月~ | 6,500円/月~ | 3,400円/月~ | 4,490円/月~ | 6,500円/月~ | 4,900円/月~ | 12,000円/月~ | 基本料金無料 | 3,700円/月~ |
年齢層 | 20~30代 | 10~20代 | 20代 | 20~30代 | 20~30代 | 30~40代 | 10~20代前半 | 20代 | 40~50代 | 30~40代 | 20~30代後半 | 30~40代 | 20代後半~40代 | 10~20代 | 10~20代 |
特徴 | 会員数が多い 初心者向け | マッチング率が高い | ゲーム感覚で 利用できる | 真剣な人が 多い | 街コンと 提携している | 成婚実績 業界No.1 | まじめな人と 知り合える | デート目的の 人と出会える | シングルに 優しい | 婚活で 利用できる | ハイスペ向け アプリ | まじめな 婚活向け | オンライン版 結婚相談所 | 気軽な出会いに 期待できる | 顔審査ありの アプリ |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※料金は税込、1カ月プランを記載
※年齢層は当編集部基準
※2022年5月計測データ

こう見るとマッチングアプリって結構多いですね~!自分に合ったアプリを探して、出会いにつなげていきましょう!
どのアプリがいいわからない人は複数DLしよう
比較表だけでも15個のマッチングアプリがあるので、正直どのアプリを選べばいいのかわからない人も多いです。この場合、複数のアプリをダウンロードしましょう!
男性の場合、利用するには料金がかかりますが、登録するだけなら無料です。
さらに、無料登録をするだけで、以下の機能が利用できます。
※年齢確認必須
- プロフィール検索
- いいね+マッチング
- コミュニティ参加※一部アプリ
- メッセージ(1通まで無料)
※アプリによって異なる
どのアプリも、異性とのやり取り以外は無料です。人によっては、無料登録で様子を見て、相性がよかったものに有料登録するケースもあります。
正直、一つのアプリを利用しただけでは、自分に合っているかどうかわかりません。
そのため、自分にマッチしたマッチングアプリを見つけるためにも、最低3個以上のアプリに登録することをおすすめします。
自分に合ったマッチングアプリを選ぶ4つの基準

自分に合ったマッチングアプリを見つけるには、それぞれ基準があります。最適なアプリ選びをすると出会いやすくなるので、それぞれ意識しましょう。
当編集部では、以下の基準でのアプリ選びを推奨しています。
- 会員数の多さで選ぶ
- 口コミ・評判の多さで選ぶ
- 年齢にあったアプリ選びをする
- マッチング率の高さで選ぶ
口コミ・評判を調べる際は、アプリのストアで調べるのではなく、SNSがおすすめです。
(リアルな声が見つかるため)
上記の基準を意識しつつ、総合的に判断しながらアプリを選ぶと、自分に合ったアプリが見つかります。
会員数の多さで選ぶ
マッチングアプリを選ぶ際に主軸にしたいのが、会員数の多さです。会員数がすべてではありませんが、多いアプリに登録することに越したことはありません。
主要アプリで、会員数が多い順で並び変えると以下のとおりです。
- 1位:Pairs(ペアーズ)
→1,500万人以上 - 2位:タップル
→700万人以上 - 3位:Omiai
→600万人以上 - 4位:with
→500万人以上 - 5位:Tinder
→400万人以上
もっとも会員数が多いアプリはペアーズで、1,500万人以上が登録しています。
会員数が多いアプリは、アクティブ率が高いため、出会いに発展しやすくなります。
そのため、これからマッチングアプリに登録しようと思っている人は、会員数が多いアプリを選んで間違いありません。
口コミ・評判の多さで選ぶ
口コミ・評判も、アプリ選びの基準になります。しかし、公式ストアよりもTwitter・Instagramなどの口コミが参考になります。
評判が高いアプリほど信用性が増すので、それぞれ検索しましょう。
当編集部で口コミを検索する際は、以下のワードを指定しています。
- アプリ名+出会った
- アプリ名+彼氏or彼女
- アプリ名+結婚
- アプリ名+デート
どのワードも、実際にアプリを使ったリアルな声が出てきます。
pairsで初めて2週間経ってないんだけど、彼女できた。。。。
— kai (@kai_underworld2) February 18, 2022
えっと、、、サブクス半年で契約しちゃったんだよね!
pairs始めて1ヶ月で彼氏できた!彼氏できたら4キロ痩せた(?)
(@spn_ahk) November 25, 2021
アプリを使って実際に付き合った人もいるため、登録する一つの基準になります。

公式ストアのレビューは、サクラが書いている可能性もあるため要注意です!
年齢に合ったアプリ選びをする
マッチングアプリは、アプリによって利用者層・年齢層が異なります。そのため、アプリを選ぶ場合、自分の年齢にあったアプリ選びが大切です。
年齢層別でマッチングアプリを分類すると、以下のようになります。
もちろん、20代向けのペアーズにも40代以上の人も登録しています。しかし、メインの年齢層が20代なので、出会いには発展しづらいです。
仮に利用するとしても、同年代の人にいいねを送ることをおすすめします。
マッチング率の高さで選ぶ
マッチング率の高さでアプリを選ぶことも、一つの方法です。
マッチングアプリでは、マッチングしないことにはやり取りができません。マッチング率が低いアプリを利用すると、出会えない可能性が高まるので注意しましょう。
当編集部で検証した結果、以下のアプリはマッチング率が高い印象でした。
マッチングアプリは基本的に、男性会員のマッチング率は低めです。会員数が多いペアーズでさえ50%を切ることもありますが、上記3つのアプリはいずれも6割以上をキープしていました。
プロフィールを徹底していいねを送ると、マッチング率もアップします。
年齢別おすすめマッチングアプリ一覧

自分に合ったおすすめマッチングアプリを見つける際、年齢にも注目しましょう。
恋活アプリには若年層が集まり、婚活アプリには熟年層が集まります。そのため、自分の年齢にあったマッチングアプリに登録することが大切です。
ここでは、年齢別でおすすめのアプリについて紹介します。
特におすすめなアプリを先に紹介しておくと、以下のとおりです。
- 20代:Pairs(ペアーズ)
→目的:恋活がメイン(一部婚活もできる) - 30代:Omiai
→真剣な出会い、婚活 - 40代:ユーブライド
→将来のパートナー探し、婚活
自分の年齢に近いアプリを利用することで、出会いやすさが格段に変わります。

年齢がすべてではありませんが、出会う確率をアップするためにも一つの基準にしましょう!
20代におすすめなマッチングアプリ
20代におすすめなマッチングアプリ!
![]() 第1位:ペアーズ | ・平均年齢層:20~30代前半 ・毎月10,000人以上の カップルが誕生している |
![]() 第2位:タップル | ・平均年齢層:10~20代前半 ・気軽にデートができる (おでかけ機能) |
![]() 第3位:with | ・平均年齢層:20代 ・深層心理に基づく相手が見つかる (心理テストを用いたマッチング) |
20代の人は、婚活を強く意識しない人が多いため、恋活要素が強いマッチングアプリがおすすめです。特に、「ペアーズ」「タップル」あたりは、恋活目的で利用している人が多いです。
楽しみながら利用したいなら、心理テスト機能があるwithもおすすめ!

普通に恋活をするだけではなく、楽しみながら利用したい人は登録しましょう。
30代におすすめなマッチングアプリ
30代におすすめなマッチングアプリ!
![]() 第1位:Omiai | ・平均年齢層:20~30代 ・恋活、婚活のいずれにも 利用できるマッチングアプリ |
![]() 第2位:カップリンク | ・平均年齢層:20~30代 ・街コン、婚活パーティと 提携しているマッチングアプリ |
![]() 第3位:ペアーズ | ・平均年齢層:20~30代 ・婚活に使っている人もいる 国内人気No.1のマッチングアプリ |
30代になると、同僚や友人などが結婚し始める時期なので、結婚を視野に入れる人も増えてきます。そのため、婚活ができるマッチングアプリがおすすめです。
真剣にパートナー選びをするなら、婚活目的で利用している人が多い「Omiai」がおすすめです。
さらに、街コン・婚活パーティとの提携がある「カップリンク」も真剣な婚活ができます。
また、恋活アプリでも紹介したペアーズは、婚活で利用している人もいます。
初コメです!
— ちゃんマン (@winwinpopo) May 4, 2022
お疲れ様でしたー!
わたしも旦那とはペアーズで知り合って3ヶ月で婚約して結婚したので
つばささんの今後がとっても楽しみです!
応援してます!
口コミを見ると、ペアーズで結婚した人がいました。幅広い目的で利用できるアプリなので、アプリ選びに迷ったらペアーズに登録しましょう!
40代におすすめなマッチングアプリ
40代におすすめなマッチングアプリ!
![]() 第1位:ユーブライド | ・平均年齢層:30~40代 ・真剣に婚活している人が多い ※業者がほとんどいない |
![]() 第2位:マリッシュ | ・平均年齢層:40~50代 ・再婚活目的の人が多い ※初婚にも使える |
![]() 第3位:ゼクシィ縁結び | ・平均年齢層:30~40代 ・将来のパートナーが見つかる |
40代に入ると、30代以上に真剣に婚活をする人が増えてきます。初婚・再婚問わず出会いを求めるわけですが、リアルな場にはなかなか出会いがありません。
しかし、マッチングアプリのなかでも婚活アプリなら、結婚を前提とした出会いが見つかります。
王道の婚活アプリだと「ユーブライド」がおすすめで、成婚実績は過去5年間で5,000組以上です。
再婚活をするなら「マリッシュ」で、シングル・バツイチの人のためのキャンペーンもおこなっています。
婚活アプリは、離婚歴があっても受け入れてくれる人が多いので、40代以上の人におすすめです。
目的に応じたマッチングアプリの選び方

マッチングアプリは、年齢だけではなく目的で選ぶことも一つの方法です。
遊び目的が多い出会い系アプリを除外した場合、以下に分類されます。
- 恋活アプリ
→恋人がほしい、恋活したい人向け - 婚活アプリ
→結婚したい、真剣に利用したい - デーティングアプリ
→まずはデートがしたい
逆に、目的に沿わないアプリに登録すると、出会いにつながりません。
(例:恋活目的→婚活アプリを利用するなど)

このパートでは、目的別でどのようなアプリがあるか紹介しますね!
恋人がほしい、恋活したい:恋活アプリ
恋活アプリがおすすめな人!
婚活までは至らずとも、彼氏・彼女が欲しいと思っているなら、恋活アプリがおすすめです。
恋活アプリは、おもに以下のような目的で使われています。
- 恋人つくり
- 将来的に付き合える人を見つけたい
- 趣味が合う人と出会いたい
恋活アプリほど結婚にまじめな人がいないため、気軽に利用できる点が特徴です。
20代が中心に登録していますが、30代でも利用している人はいます。

ペアーズ、タップル、withあたりが恋活アプリですね!ユーザーの質もよく、安心して利用できそうです!
結婚したい、真剣に利用したい:婚活アプリ
婚活アプリがおすすめな人!
結婚願望が強く、1年以内に結婚したい人は婚活アプリがおすすめです。
恋活アプリよりも真剣度が高く、真剣に利用している人が多いため、将来のパートナー探しで利用する人も少なくありません。
ほとんどの人が初婚で利用していますが、アプリによっては再婚活で利用する人もいます。
(マリッシュなど)
【㊗️2月の成婚者数!】
— youbride(ユーブライド)ー婚活・マッチングアプリ (@youbride) February 18, 2022
先月の退会時アンケートで「youbrideでお相手が見つかった」かつ「結婚予定がある」と答えた方は111名でした。
おめでとうございます!
末長くお幸せに~!#ユーブライド #結婚できるユーブライド pic.twitter.com/HiPrGcgb55
また、ユーブライドに関しては、公式サイトやTwitterにて成婚実績を公開しています。2022年1月のデータでは、111名が成婚退会していることがわかりました。
このように、真剣に結婚を考えている人は、恋活アプリではなく婚活アプリを使いましょう。
まずはデートがしたい:デーティングアプリ
デーティングアプリがおすすめな人!
メッセージよりも出会いたい人は、デーティングアプリがおすすめです。
デーティングアプリは、デートをすることに重点を置いたアプリで、マッチング後に即アポに発展するようなアプリもあります。

こちらは、Dineで出会うまでの流れです。通常のマッチングに比べると、マッチング後に即日程調整+アポ取りにつながっていることがわかります。
マッチングしてからデートまでのスピードが速いため、気軽にデートがしたい人は、デーティングアプリを利用しましょう。
各おすすめマッチングアプリを詳しく紹介!

これまで目的別や年齢別でおすすめなアプリを紹介しましたが、軽くしか触れていません。
各アプリの概要について知りたい人のために、詳しく紹介します。いずれも、当編集部でおすすめしているマッチングアプリで、良質な出会いが見つかるものばかりです。
アプリの特徴や口コミを紹介するので、気になるマッチングアプリがあれば登録してくださいね。

一般的に優良アプリと言われているもので、会員数や口コミも充実しています!必ず自分に合ったアプリが見つかるので、参考にしてくださいね!
Pairs(ペアーズ)

- 運営会社:株式会社エウレカ
- マッチングアプリでもっとも会員数が多い
- 恋活、婚活の両方で利用できる
- 口コミ・評判が多いマッチングアプリ
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
1,500万人以上 | 20~30代 | 恋活・婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,700円/月~ | 67% ※当編集部基準 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
1,500万人以上が登録しているアプリで
初めてマッチングアプリに登録する人にも優しいアプリです!
会員数業界No.1!
Pairs(ペアーズ)は、1,500万人以上のユーザーが出会いを求めるマッチングアプリです。
国内で利用できるアプリのなかでは、もっとも会員数が多いです。
地方でも利用している人が多いため、どのエリアでも出会いが見つかります。会員数が多いと、だれでも均等に出会えるチャンスがあります。

また、ペアーズの公式サイトの情報によると、アプリを使った人は平均4か月で恋人ができているとのこと。
出会いやすさや、マッチング率の高さを見ても、ペアーズがいかに人気があるアプリなのかがわかります。
特徴
- コミュニティ機能が充実している
※総数10万件以上 - 見た目重視、性格重視のいずれでも利用できる
- 口コミ・評判が高い
ペアーズは、コミュニティ機能が充実しているアプリです。コミュニティ機能は、共通の価値観・趣味の人が見つかるサービスです。

さまざまなコミュニティが用意されており、コミュニティ経由からのマッチングも多いです。
また、ペアーズの顔面偏差値は高めで、イケメン・美人も登録しています。見た目重視・性格重視の両方で利用できるためおすすめです。

公式ストアの評価も高いので、信頼できるマッチングアプリの代表格と言えるでしょう。
ユーザーの口コミ・評判
ペアーズのよい評判・口コミ
Twitterみてるとわりとpairsで彼氏できた人多いんだなぁ
— ぱんちゃん (@paaandaaa1020) February 13, 2022
with、いいね多い人検索できて顔がいい人探しやすかった印象!わたしはペアーズで彼氏できたよ〜。真面目な人は多いイメージある!
— めぐちゃん (@qqq___mmm) March 29, 2022
Twitterには、ペアーズを使って彼氏・彼女ができた人が報告していました。まじめな人が多いという声もあり、真剣な恋活・婚活に使えることがわかります。
会員数も多く、平均4か月で恋人ができていることを考えると、この口コミも納得できます。
ペアーズの気になる評判・口コミ
pairsでもOmiaiでもプロのやりモクとしか出会えない!
— マロニーちゃん (@maronii_chan36) November 28, 2021
見た目がマシな人でアプリで真面目に彼女探してる男はないないのか、、
見た目悪ない人はアプリやらなくてもできるしそもそも彼女いるか
アプリは出逢えない
— 祐馬 (@bNWR6s5YbanJFOw) December 30, 2021
ペアーズ3万円課金して1マッチングしかしませんでした
しかもメールが返ってこない
その後退会してるし、、、。
#ペアーズ#出会い#出会えない#あるある#共感したらいいね
一方で、「ヤリモクがいる」「出会えない」という声もありました。ユーザーが多いがゆえに、このようなデメリットがあるのも仕方ありません。
- 国内でもっとも利用されているアプリ
- コミュニティの数が多く共通点がある人と出会える
- 出会いに真剣な人が多い

ペアーズはこんな人におすすめです!
・本気で恋活・婚活がしたい人
・共通点がある人を恋人にしたい人
・地方に住んでいて出会いがない人
Pairs(ペアーズ)
恋活・婚活ができる
国内最大級のマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
タップル

- 運営会社:株式会社タップル
- マッチング率が業界でももっとも高い
※当編集部基準 - 出会えた実績が多い
- 口コミ・評判がよく出会いやすい
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
700万人以上 | 10~20代 | 恋活・デート目的 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,700円/月~ | 78% ※当編集部基準 | 出会いやすい (デート機能あり) |
当編集部の総合評価
フリック式でマッチングするため、マッチング率が非常に高いアプリです。
多くの人とマッチングしたいならおすすめです!
マッチング率業界No.1
タップルは、マッチングアプリでもっともマッチング率が高いアプリです。会員数は700万人以上が登録しており、当編集部基準では78%のマッチング率でした。
ペアーズやwithなどと異なる点は、フリック式を導入している点です。

カードをフリックするだけで、いいねが送信できます。共通の趣味や好みの人が見つかりやすいアプリなので、友達を見つける感覚で利用する人も少なくありません。
特徴
- 趣味タグ機能で共通点がある人が見つかる
- おでかけ機能でその日のうちに出会える人が見つかる
- マッチングアプリ初心者でも気軽に出会える
趣味が合う人や、休日に同じ趣味を楽しみたい人を見つけたいなら、タップルがおすすめです。タップルには、趣味タグ機能と呼ばれるコンテンツがあります。

自分の趣味をハッシュタグで設定することで、共通の趣味を持つ人のプロフィール検索結果に表示しやすくする機能です。
さらに、タップルにはメッセージよりもデートが楽しみたいと思っている人のために、デート機能も用意されています。

募集・おさそいの両方ができるため、会うまでに時間をかけたくない人におすすめな機能です。
ユーザーの口コミ・評判
タップルのよい評判・口コミ
総じてタップルが1番マッチングしやすい気がする
— なおてつ (@kosakawawawa) March 16, 2022
タップルで彼氏できた!
— マラにんにく (@1jz_cersior) May 3, 2021
マッチングのしやすさや、実際に彼氏ができたなどの口コミを多く目にしました。
フリック式を導入しているアプリで、共通の趣味の人と知り合えるので、出会いやすいのも納得できます。
タップルの気になる評判・口コミ
出会いないからタップル登録してみたけどマッチングしない
— 新米おにーさん (@y28334) May 12, 2022
そんなそんな!!!
(@pxx25_pxx19) May 10, 2022
でもやっぱり 、タップルでも
ヤリモク多かったよ〜
気軽に出会える分、ヤリモクがいるという声もありました。さらに、一部のユーザーはマッチングしなかったという声もあり、デメリットを感じている人もいるようです。
- 初心者でも気軽にマッチングできる
- デートがしやすく出会いやすい
- 趣味・価値観・好みが合う人と出会える

タップルはこんな人におすすめです!
・メッセージよりもデートがしたい
・気が合う人を恋人にしたい
・初心者でも安心して出会えるアプリを探している
タップル
国内でもっともマッチング率が高いアプリ!
初心者でも気軽に出会いが見つかる!
iOS無料 Android無料
with

- 運営会社:株式会社with
- 心理テストを用いてマッチングする
※深層心理に基づく出会いにつながる - 若年層がメインで利用している
- ゲーム感覚で楽しめる
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
500万人以上 | 20代 | 恋活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,600円/月~ | 65% ※当編集部基準 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
複数の心理テストに回答して運命の人を見つけられるアプリです!
恋活目的の人が多いので、恋人を作りたい人におすすめです!
楽しい見ながら利用したい人向け!
withは、深層心理に基づくマッチングができるアプリです。メインコンテンツとして、心理テストによるマッチングを導入しています。

6~7個の設問に答えることで、自分が該当するタイプが出てきます。そのタイプに応じた相手を紹介してくれることから、気が合う人とマッチングするとの評判が高いです。
従来のアプリのように、プロフィール検索経由でのいいねも可能ですが、心理テストによるマッチングに比べると、マッチング率は低めです。
エンタメ性が高いアプリなので、楽しみながらマッチングアプリを利用したい人におすすめできます。
特徴
- 若年層がメインに登録している
- 恋人募集に使える
- 共通の趣味の人と知り合いやすい
withは、若年層がおもに登録しているアプリです。学生も多いため、恋人が作りたい人におすすめです。
利用者の多くは恋人募集に利用しており、カップリングした実績も多いです。

さらに、withにはペアーズ同様にコミュニティ機能があります。共通の趣味の人が見つかりやすくなります。
共通の趣味や好みがある人を見つけたいなら、withを利用しましょう。
ユーザーの口コミ・評判
withのよい評判・口コミ
withで彼氏できた会社の人が彼氏と同棲始めるって!いいな〜
— ぽぽっこ (@r7yxus4) May 6, 2022
withめちゃくちゃマッチングする神
— ≠痩せたいJr. (@sss_rukade) May 11, 2022
withの口コミには、彼氏ができた人やマッチングするなどの声が多かったです。500万人以上が利用するアプリなので、会員数が多いアプリで出会いたい人におすすめです。
withの気になる評判・口コミ
with、田舎すぎるからか人がいなくて9歳下の人2人とやりとりしてるけど、清々しいぐらいにヤリモクでわろた
— るか (@spring_598410) April 23, 2022
そりゃそうやんなー
withの方がマッチングしない感じあるわ。あとやりとりが続かない!
— わなたべIII (@wtnbIII) May 7, 2022
顔写真貼ってないとダメなのか。
地方でwithを利用する場合、ヤリモクやマッチングしないなどの心配があります。この場合、プロフィールが原因なことが多いため、正しく作成してマッチングすることが大切です。
- 心理テスト回答でマッチング率がアップする
- 飽きずにアプリを利用できる
- 恋活、デート目的で利用できる

withはこんな人におすすめです!
・楽しんでマッチングアプリを利用したい
・従来のマッチングアプリに飽きた
・心理テストが好き
with
心理テストを用いたマッチングシステム!
深層心理に基づいたマッチングができる!
iOS無料 Android無料
Omiai

- 運営会社:株式会社ネットマーケティング
- 婚活目的のユーザーが多い
- 悪質なユーザーへの対策を徹底している
- 真剣に婚活したい人向けのアプリ
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
600万人以上 | 20~30代 | 婚活・恋活(一部) |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
4,800円/月~ | 57% ※当編集部基準 | やや出会いやすい |
当編集部の総合評価
婚活で利用する人多く、ユーザーのほとんどが真剣です!
将来のパートナーを探したい人におすすめです!
気軽に婚活がしたい人向け!
Omiaiは、600万人以上のユーザーが登録しているマッチングアプリです。
以前は恋活アプリとして利用されることが多かったですが、最近では婚活でアプリを利用する人が増えています。
また、公式アンバサダーには芸能人で女優の”のん”さんを起用しています。
口コミや評判も高く、信頼性があるマッチングアプリです。
特徴
- 真剣に出会いを求めている人が多い
- 婚活目的のユーザーがほとんど
- 結婚意識が高い
将来的に結婚を考えている人や、パートナーを見つけたい人は、Omiaiがおすすめです。
恋活で利用している人もいますが、ユーザーの7割以上は婚活目的でした。
※当編集部調べ
結婚意識が高い人が多いため、ヤリモクや業者の心配がある人にもおすすめです。
完全24時間体勢の監視をしてて、変なのがあったらイエローカードが付いたりとか
— 橘 優真 💫 (@T_yumachi) April 20, 2022
運営もしっかりしてるから、安全も選んだのと
婚活とかを真面目に考えてる人が多いのが、このomiaiだったから選んだ👍🏻
さらに、Omiaiにはイエローカード機能が備わっています。
ブロックや通報の回数が多いユーザーに対して、アカウント規制をかける運営の対策です。セキュリティ対策も万全なので、安心して利用できます。
ユーザーの口コミ・評判
Omiaiのよい評判・口コミ
わたしは、omiaiのアプリで出会った人と
— mico@心垢(元気になるための垢) (@mico_kmbku) May 5, 2022
付き合っていますw
前の彼氏は、
ペアーズからでしたし、
歴代の彼氏も、
半分は、他アプリからですw
…あ、
名前が”じんと@気持ちを1g軽くする人(?)”やった時から相互させてもろてた奴です、垢作り直したんでまたよければ繋がってやって下さい◎
いえいえ
— つう (@Merry_bad_end26) April 20, 2022
ちなみに私はOmiaiが一番好きで、ヘビーユーザーだったよ!
毎日使ってて、一番沢山の人と会って、彼氏もOmiaiの人!
好き嫌いが分かれるアプリみたいで、歳上が多くて変わってる人も多い印象だけど、真面目で真剣な人が多いと思う!
Omiaiは、まじめな出会いを求めている人が多いため、口コミも彼氏・彼女ができたという声が多かったです。真剣な人が多いという声もあったので、まじめにアプリを利用したい人におすすめです。
Omiaiの気になる評判・口コミ
Omiaiももしかしてペアーズと同じで外人と業者ばかりなのか!
— ヤス (@abchiro2) April 5, 2022
一部業者がいるという声もありました。しかし、Omiaiに限らずどのマッチングアプリにも必ず存在します。
業者の見分け方を把握して、出会いにつなげることが大切です。
- セキュリティ対策が充実している
- 結婚意識が高い人が多い
- 恋活、婚活の両方で利用できる

Omiaiはこんな人におすすめです!
・真面目に婚活がしたい
・恋活・婚活を両立したい
・口コミ・評判が多いアプリを利用したい
Omiai
真剣に婚活ができるマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
カップリンク

- 運営会社:株式会社リンクバル
- 街コン、婚活アプリと提携している
- ユーザーの80%以上がイベント参加者
※サクラ、業者がほとんど存在しない
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
140万人以上 | 20~30代 | 恋活・婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,800円/月~ | 57% ※当編集部基準 | やや出会いやすい |
当編集部の総合評価
イベントサイト「街コンジャパン」と提携しているマッチングアプリです!
サクラ・業者も少なく安心して出会えます!
リアルとネットをつなぐアプリ!
カップリンクは、ペアーズやwithほどメジャーなアプリではありません。しかし、会員数140万人以上が登録するアプリです。
街コン・婚活パーティを提供する会社が開発したアプリなので、イベントの参加予約もできます。

マッチングアプリに飽きた場合は、街コンや婚活パーティに参加できるためおすすめです。
特徴
- 街コン、婚活パーティと提携している
- その日のうちにデートができる機能がある
- まじめな人が多く恋活・婚活に最適
カップリンクは、前述したとおり街コン・婚活パーティと提携しています。そのため、アプリからのイベント参加が可能です。
さらに、タップルにもあるデート機能も充実しており、男女問わず”おさそい・募集”ができます。

公式の発表によると、登録しているユーザーの8割以上はイベントに参加したことがある人です。そのため、ある程度出会う意欲がある人が登録しています。
恋活・婚活がしたい人が多いため、まじめに出会いたい人におすすめです。
ユーザーの口コミ・評判
カップリンクのよい評判・口コミ
だいぶ前に、街コン参加するために入れたカップリンクってアプリだといいねめっちゃくる…
— さち (@ATMSCE) May 2, 2021
withと何が違うんや?
カップリンクは、ほかのアプリに比べると、マッチング率が高いアプリです。一度イベントに参加したことがある人は、専用のマークがつくため、マッチング率もアップします。
カップリンクの気になる評判・口コミ
仕方なくカップリンクってアプリ登録したけど好みの殿方もいないしマッチングしてもいきなりタメ口でウッ無理
— 緑青 (@6syou4o) December 25, 2019
ユーザーの質についてつぶやいている人がいました。どのマッチングアプリにも、相性があるので複数登録して判断するのもありです。
- アプリから街コン・婚活パーティに参加できる
- デート機能が充実している
- 相性診断がある

カップリンクはこんな人におすすめです!
・業者、サクラの不安がある
・真面目に出会える人を見つけたい
・デート目的で利用したい
カップリンク
リアルとネットをつなげる
最新鋭マッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
ユーブライド

- 運営会社:株式会社Diverse
- 過去5年間の成婚実績は5,200組以上
- 結婚に真剣な人が登録している
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
220万人以上 | 220万人以上 | 婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
4,300円/月~ | 46% ※当編集部基準 | 普通 |
当編集部の総合評価
真剣に婚活を考えているなら、ユーブライドがおすすめです!
成婚実績は業界でもっとも高く、ユーザーの9割は婚活目的です!
成婚実績No.1!
ユーブライドは、220万人以上が登録している婚活アプリです。利用者のほとんどが婚活目的で利用しており、結婚意識が非常に高いです。
アプリを使って成婚した人は多く、過去5年間で10,000人以上が結婚を理由に退会しています。
また、運営歴は20年以上と非常に長く、ユーザーに信頼されていることがわかります。
特徴
- 成婚実績が業界でもっとも高い
- 退会した人の8割は5か月以内に結婚している
- まじめな出会いにつながる
ユーブライドの成婚実績は、業界でもっとも高いです。婚活アプリ=ユーブライドという人も多いため、信頼性の高さがうかがえます。

さらに、公式サイトのデータによると、ユーブライドで成婚退会をした人の80%以上は5か月位以内に結婚しているとのこと。
まじめな人が多いため、ヤリモクや業者の心配もありません。必要に応じて、証明書の提出も求められます。
真剣にマッチングアプリを使って婚活がしたいなら、登録して損はないアプリです。
ユーザーの口コミ・評判
ユーブライドのよい評判・口コミ
友人がユーブライドで結婚しました。真面目な方が多いと思いますし、その友人もトントンと結婚まで進んでました!
— みこ@30代からの婚活戦略|こじらせ女が結婚した方法 (@mikomikopear) March 30, 2022
以前ユーブライドとゼクシィを利用していましたが結婚に真剣な方が多いと思いました!
— まいこ@婚活 (@ma__10613) May 1, 2022
私はブライダルネットが気になってます!
ユーブライドの口コミは、実際に結婚したという声が非常に多かったです。成婚実績も高いアプリなので、評判が高い理由も納得できます。
ユーブライドの気になる評判・口コミ
ユーブライドに登録したんだけど、どう進めていいのかわからなん
— りり (@lily_blessed_) March 28, 2022
目立った悪い口コミはなく、登録後にどのように進めればいいのかわからないという声があるくらいでした。普通のマッチングアプリと利用方法は変わりませんが、不安な人は公式サイトが公開しているコラムを参考にしましょう。
- 業界でもっとも成婚実績が高い
- 利用者が多く出会いやすい
- 9割以上が婚活目的で利用している

ユーブライドはこんな人におすすめです!
・1年以内に結婚したい
・真剣に結婚が考えられる人と出会いたい
・真面目にやり取りできる人と出会いたい
ユーブライド
真剣婚活をしている人が多い
国内でもっとも成婚率が高い婚活アプリ!
※過去5年間で5,000組以上
iOS無料 Android無料
クロスミー

- 運営会社:株式会社プレイモーション
- どこにいいねをされたのかが確認できる
- 真剣な恋活・婚活目的
- すれ違い通信ができる
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
75万人以上 | 10~20代前半 | 恋活・婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
4,200円/月~ | 48% ※当編集部基準 | 普通 |
当編集部の総合評価
出会いに真剣な人が登録しているマッチングアプリです!
いいねでどこに興味を持ったのかわかります!
真剣にアプリを利用したい人向け!
クロスミーは、会員数こそ少ないものの、アクティブ率が高いマッチングアプリです。
度々リニューアルされており、2022年現在は内面重視のマッチングアプリとしてバージョンアップしています。

リニューアル以降、項目別でいいねができるようになったのは業界初の試みです。”プロフィール写真・自己紹介文・趣味”など、さまざまな項目を選択できます。
気が合う人とマッチングしたい人は、利用を検討しましょう。
特徴
- 位置情報機能を使ってすれ違い通信ができる
- 真面目に出会いを求めている
- 若年層が中心
クロスミーは、位置情報機能を用いたすれ違い通信が代表的です。

GPSをオンにすることで、同じようにクロスミーをしている人とすれ違います。そのため、近場の人と出会いたいならおすすめです。
また、利用目的は恋活・デート目的と幅広く、登録しているユーザーはまじめに出会いを求めています。
若年層が中心ですが、ヤリモクは少ないので、真剣に恋人が作りたいなら登録しましょう。
ユーザーの口コミ・評判
クロスミーのよい評判・口コミ
クロスミーいいなあ。タップルよりアポ率高いし。ただ連絡先交換までハードル高い印象。
— ドフラミンゴ@マッチングアプリ (@Doflamingo_jpn) May 7, 2022
毎朝寄るローソンに23くらいの天使がいるのですが、まさかのクロスミーですれ違っており、これはワンチャン逃したら後悔するなと思いメッセした、無限大に後悔してる
— Deafman K #SilverSqueeze (@DeafmanK) May 6, 2022
クロスミーは、アポ率の高さが評価されていました。すれ違った人とその日のうちに出会えるような機能もあるため、デーティングアプリとしても利用できそうです。
クロスミーの気になる評判・口コミ
クロスミーは会話のキャッチボールが出来ない人多い
— おんぷちゃん (@myumyuminami) May 4, 2022
マッチしたらすぐ会う人たちが男女共に多いのかな?
気軽な出会いに使えるアプリなので、会話ができない人も多いようです。真剣にマッチングしたいなら、プロフィールを見てから判断するとよいでしょう。
- すれ違い通信で近所の人と出会える
- 都市部だと1日100人以上とすれ違う
※当編集部調べ

クロスミーはこんな人におすすめです!
・近場の人と出会いたい
・ライバルが少ないアプリを使いたい
・気軽に出会える人を見つけたい
クロスミー
位置情報を用いて
すれ違い通信ができるマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
Dine

- 運営会社:株式会社Mrk&Co
- 毎月7,500組がデートをしている
- 気軽にデートができるマッチングアプリ
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
非公開 (推定20万人以上) | 20代 | 恋活・デート |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
6,500円/月~ | 58% ※当編集部基準 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
メッセージよりもデートをすることに重点を置いたアプリです!
最短即日デートができるため、まずは会いたい人におすすめです!
デーティングアプリの決定版!
Dineは、気軽にデートがしたい人向けのマッチングアプリです。デーティングアプリに分類され、メッセージよりも会うことに重点を置いています。

こちらが、Dineで出会う流れです。通常のアプリに比べると、マッチングした後に日程調整に入り、そのままアポに発展します。
従来のマッチングアプリでは、マッチング後にやり取りをしますが、Dineの場合はその必要はありません。
そのため、異性とまずはデートがしたい人は、Dineがおすすめです。
特徴
- 最短即日出会える
- メッセージよりもデート優先
- 20~30代が主に利用している
Dineは、”Dine tonight”と呼ばれる機能を利用すると、最短その日に出会いが見つかります。

時間をかけずに出会えることから、利用する人も多いです。
多くのユーザーはメッセージよりもデートが優先で、ご飯目的・デート目的で利用しています。
年齢層も20~30代と幅広いので、目的に合致している場合は利用するとよいでしょう。
ユーザーの口コミ・評判
Dineのよい評判・口コミ
DINEっていうアプリを初めて使っているんだけど今のところドタキャンの可能性を排除すれば7アポぐらい確定していて6500円払っているだけあるわって感じ。
— みどみどみー (@midorimaimai) January 17, 2022
約5年の婚活を経て結婚しましたが、出会ったアプリはDineです。
— カノン15w (@kanon8101126) May 8, 2022
ヤリモクが多いと言われてるけど、個人的には無駄がなくて変な人も少ないいいアプリだったと思う!
Dineは、アポの取りやすさが評価されていました。お互いの気が合えば、最短即日出会えるのが特徴です。
また、Dineを使って結婚した人もいて、無駄なく会える点が評価されています。
Dineの気になる評判・口コミ
DINE終わってる。
— ゆゆ@婚活 (@YRUJZwOpaAj4Tes) May 5, 2022
トラブルがあった場合でも女側にしたらかなり不利な状況を放置するアプリだった。
ここで私が細かいことをいうと真似する人も出てきそうだから少し戦ってから提示します。
本当にdine微妙すぎた。もう一生やらない。マッチしたお店臨時休業してるし、お店変えようって言ってくる人多いし、アプリのバグ多いし、総じて微妙すぎた。やっぱり多少はやりとりして会った方がいいんだと学んだ。適当な人多すぎ。
— なな@婚活美容垢 (@nanavoice222) September 11, 2021
システム的なトラブルが多いことは、デメリットになりそうです。マッチング後すぐに会うことになるため、段階を踏みたい人は別のアプリを利用しましょう。
- メッセージの必要がない
- 会う意欲が高い人が多い
- デート目的で利用できる

Dineはこんな人におすすめです!
・即日デートがしたい
・メッセージよりもとりあえず会いたい
・デートを優先している
Dine
その日のうちに
デートしたい人が見つかるマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
マリッシュ

- 運営会社:株式会社マリッシュ
- シングル・バツイチの人向けのマッチングアプリ
- 再婚活に使いたい人向け
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
80万人以上 | 40~50代 | 婚活・再婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,400円/月~ | 42% ※当編集部基準 | やや出会いづらい ※真剣な人が多いため |
当編集部の総合評価
登録しているユーザーの6割程度は、再婚活目的で利用しています!
シングル・バツイチ向けのキャンペーンも開催されています!
バツイチ・シングル向けのマッチングアプリ!
マリッシュは、再婚活がしたい人向けのマッチングアプリです。運営も、再婚活を応援しており、シングル・バツイチ向けの特典を用意しています。
本来、シングルやバツイチは、再婚活でコンプレックスになる部分ですが、マリッシュでは気にする必要はありません。
受け入れてくれる人が多く、実際に再婚した人も多いです。
また、再婚活だけではなく、初婚や恋活にも幅広く利用できるアプリです。
特徴
- 再婚活で利用している人が多い
- バツイチ・シングル向けのキャンペーンが多い
- 立場関係なく出会える
再婚を目的として利用することが多いマリッシュは、バツイチ・シングル向けにサポートをおこなっています。

その一つとして、第一生命とタイアップした所得保証が挙げられます。マリッシュ経由での登録すると、所得保障が無料で受けられるサービスです。
さらに、シングル・バツイチを申告すると、毎月もらえるいいね数が増えたり、専用のマークが付与されたりします。
このように、再婚者向けにさまざまなサービスをおこなっているため、評判が高いのもわかります。
ユーザーの口コミ・評判
マリッシュのよい評判・口コミ
再婚でまじめに探すならマリッシュがおすすめですー!
— まいたん@爽やか系 (@MR_singlemother) February 24, 2022
前の彼氏とはマリッシュで出会いました。
— Pikake@婚活垢 (@pikake_moani) May 4, 2022
マリッシュは再婚目当ての方が多いですよね
なので年齢層高めなのでしょうかね?
マリッシュは、再婚活に関する声が非常に多い印象でした。年齢層は高めで、30~40代が利用しています。
実際に再婚した人もいたので、評判が高い理由もわかります。
マリッシュの気になる評判・口コミ
自分の年齢を考えて、最初はマリッシュに登録したけどとにかく会員数が無茶苦茶少なくてすぐに退会した
— SSS (@s_witherd) May 10, 2022
だからとにかく会員数が少しでも多くないとダメだと思いペアーズとwithに登録したんだ
会員数の少なさについてつぶやいている人もいて、出会えなかったことからすぐ退会していました。登録だけなら無料でできるので、事前に登録してユーザーを知ったうえで利用するかどうか検討しましょう。
- 気兼ねなく再婚活ができる
- シングル、バツイチでも気にしない人が多い
- 結婚意識が高い人が多い

マリッシュはこんな人におすすめです!
・シングル、バツイチの人
・再婚活を考えている人
・真面目に婚活がしたい人
マリッシュ
”婚活・再婚活”に特化した
おすすめ婚活アプリ!
iOS無料 Android無料
Match(マッチドットコム)

- 運営会社:マッチドットコムジャパン
- 真剣に婚活をしている人が多いアプリ
- 海外の人も多く国際結婚した人もいる
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
180万人以上 | 30~40代 | 婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
4,490円/月~ | 41% ※当編集部基準 | 出会いづらい ※真剣な人が多いため |
当編集部の総合評価
婚活目的で使っている人が多いアプリです!
国際交流もできるため、グローバルな出会いにもおすすめです!
国際交流もできるマッチングアプリ!
Match(マッチドットコム)は、国際交流ができるマッチングアプリです。全世界196か国で利用されており、国内でも出会いが見つかります。
利用者の多くは結婚を考えており、婚活目的の人であふれています。
年齢層は30~40代と高く、結婚意識が高いことを物語っています。
ただ、Matchはほかのアプリに比べると真剣な人が多いため、出会うまでに時間がかかるのがデメリットです。
段階を踏んでやり取りをしつつ、アポを取ることが大切です。
特徴
- 海外の人と知り合える
- 結婚を真剣に考えている人が多い
- 利用者の多くは婚活目的
Matchは、国内に住んでいる外国人との交流ができるアプリです。当編集部でも検証しましたが、アジア系のユーザーが多い印象でした。
その多くは結婚を考えており、出会いに真剣なことがうかがえます。
日本人でも婚活目的の人が多いことを考えると、結婚したい人におすすめです。
ユーザーの口コミ・評判
Matchのよい評判・口コミ
マッチドットコムって婚活サイトで知り合いました。
— マキ(@xi8FLHB5zMXWZSj) December 29, 2021
私 和歌山 夫 東京
一年遠距離お付き合い
結婚を機に私が上京しました!
私もマッチドットコム1ヶ月やった事あります!
— マツコ@婚活 (@tuntun_tuntunad) January 9, 2022
4人に会ってみましたけど、変な人はいなかったです!
Matchの口コミには、実際に結婚したという声やユーザーについてが多かったです。婚活アプリなので、変なユーザーは少なく安心して利用できます。
Matchの気になる評判・口コミ
マッチドットコムはダメだった
— エアツイート #ファイナル婚活 (@airtweet_jp) February 14, 2022
全然マッチしないし1人も会えなかった
マッチドットコム、業者?ヤリモク?おった
— Rie@A (@RieDX777kg) May 6, 2022
会う前に回避できてよかった。
しかし、ちょっと会いたいと思っていたのでショック…
えー、有料の婚活アプリなのになー
なんでやろー
アプリを使っても出会えなかった人がいましたが、婚活アプリなので真剣にユーザーを選んでいる証拠です。一部では、業者やヤリモクがいるという報告もあるため、注意したほうがよさそうです。
- 婚活アプリのなかでは会員数が多い
- 40~50代の婚活に最適
- 真剣に将来を考えられる人が見つかる

Matchはこんな人におすすめです!
・国際交流がしたい
・真剣に婚活したい
・40~50代で再婚活を求めている
マッチドットコム
真剣な婚活で使えるマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
東カレデート

- 運営会社:東カレデート株式会社
- ハイスペック向けのマッチングアプリ
- 完全審査制で登録基準が厳しい
- レベルが高い人が多い
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
5万人以上 | 20~30代後半 | 恋活・デート |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
6,500円/月~ | 56% ※当編集部基準 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
ハイスペ層向けのマッチングアプリです!
「高学歴・高身長・高収入」を満たす人が多く登録しています!
(女性は美人な人も多い)
ハイスペ層専用マッチングアプリ!
完全審査制で、ハイスペ層しか登録できない東カレデート。男女問わずハイスペックな人しか登録していないため、スペック重視で利用したい人におすすめです。
公式サイトにて、東カレデートの年収データが公開されていました。

アプリに登録しているユーザーの45%以上は、年収1,000万円以上です。
”高学歴・高収入・高身長”を満たす人が多く登録しているアプリなので、外見や内面などスペックに重点を置いている人は登録しましょう。
特徴
- ハイスペックな人と出会える
- 利用者の多くはデート目的
- 完全審査制でレベルが高い
東カレデートに登録しているユーザーは、どの人もスペックが非常に高いです。年収や職業、顔のどのスペックをとっても、一流な人が多いアプリです。
ユーザーの多くはデート目的で利用しており、気軽な出会いを求めています。
(恋活目的の人もいる)
登録するには、審査に通過する必要があり、運営の審査と既存ユーザーの審査の二つがあります。
審査基準は非常に厳しく、累計会員数が5万人以上な理由も納得です。
ユーザーの口コミ・評判
東カレデートよい評判・口コミ
東カレデート今セッティングしてるけど、めっちゃ可愛い子多い!
— 交際0日婚で、結婚した男!(@25257ri) January 28, 2021
てか、可愛い子しか居らん!笑
しかも、女の子からめっちゃいいね!来るんやけど
サクラ?って思うくらい可愛い
まぁ、まだ会ってないからホンマに会えるかがキモやね!!#東カレデート #マッチングアプリ #Twitter婚活
いままでアプリに抵抗あって嫌だったのだけど、いまさらながら東カレデート良いかもしれない!
— ひぃこ (@ladyhitomidesu) March 16, 2022
デートの時にちょっとしたお土産もらえるの嬉しい。。。
スペックが高い人が多く登録している点や、実際にデートしたなどの声が多くありました。当編集部でもチェックしましたが、たしかに東カレデートはスペックが高い人が多い印象です。
東カレデートの気になる評判・口コミ
東カレデートで初めて不愉快すぎる男性とマッチしてしまった。
— ぴっぴ (@t_oxi_c_) May 4, 2022
もう腹立ちすぎて即通報!
最後に長文送ってくるあたり怖すぎ!
あなたこそ可愛い女の子から選べれないと思いまーす!
東カレデートというものを初めて知った。どうやら審査が厳しいようで、20代の年収足切りが750万…
— ひとりみ (@bk_cf0) May 5, 2022
厳しすぎやしないか
東カレデートは、女性目線で気になる評判が多い印象でした。一部粘着質な人もいるので、気を付けたいところです。
さらに、審査の厳しさについてもつぶやいている人も多く、ある程度スペックが高い人しか東カレデートは登録できません。
- 完全審査制で業者の割合が少ない
- 審査が厳しくスペックが高い人しか登録できない
- イケメン、美人とマッチングできる

東カレデートはこんな人におすすめです!
・イケメン、美人と出会いたい
・スペックが高い人とデートがしたい
・経営者、自営業の人と付き合いたい
東カレデート
ハイスペックな人と出会える
完全審査制のマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
ゼクシィ縁結び

- 運営会社:株式会社リクルート
- 成婚実績が高く結婚した人も多い
- 気軽に婚活ができる
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
140万人以上 | 30~40代 | 婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
4,900円/月~ | 42% ※当編集部基準 | 出会いづらい ※真剣な人が多い |
当編集部の総合評価
結婚情報誌のゼクシィに関連した婚活アプリです!
気軽に婚活ができるが特徴です!
成婚実績が高いマッチングアプリなら!
ゼクシィ縁結びは、リクルートグループが運営するマッチングアプリです。ジャニーズとのタイアップもおこなっており、信頼性が非常に高いアプリです。
登録している人の多くは、婚活目的での利用で、30~40代後半のユーザーがおもに利用しています。
ユーブライドと同じ婚活アプリですが、気軽に婚活ができるのもゼクシィ縁結びの特徴。
自分のペースで婚活をして、結婚相手を見つけたいならゼクシィ縁結びがおすすめです。
特徴
- 気軽に婚活ができる
- AIがおすすめな人を紹介してくれる
- 価値観が合う人が見つかる
ゼクシィ縁結びは、ほかの婚活アプリとは異なり、さまざまな機能が用意されています。大きく分けると、以下のとおりです。
- 価値観診断
- AIによる学習機能
- コンシェルジュのデート代行サービス
とくに、AIが行動を分析しておすすめのユーザーを紹介してくれるサービスは、ほかのどのアプリにもなく革新的です。

毎日4人まで紹介し、無料でいいねが送信できます。使えば使うほど、タイプな人が見つかるので、精度が高いマッチングができます。
ユーザーの口コミ・評判
ゼクシィ縁結びのよい評判・口コミ
基本的にメジャーなマッチングアプリはカスですが、ゼクシィ縁結びだけは女性側も有料のため、真剣な人が多いです。
— ゆき☆んぽ (@14veHhNoZ6ufTAH) April 20, 2022
結婚まで考えるならゼクシィ縁結び一択ですね。
ワシの周りの女性はゼクシィ縁結びの成婚率高い。あとomiai もうまくいった人聞いたことある。でもこういうの年齢スペックによって向き不向きありそうだし色々やれば良いと思うの。
— Q (@JeffyQUnity) May 7, 2022
婚活アプリは女性も有料なため、男女問わず真剣な人が多いという声がありました。成婚率の高さも評価されており、人気な理由がわかります。
ゼクシィ縁結びの気になる評判・口コミ
ゼクシィ縁結びってアプリに登録したけど会費払いたくなるほどの男がいない
— おまんじゅう (@PI9xstf6YbbiZkz) May 5, 2022
お願い
会費を払わせて
かなしい…
— Taro (@4YilCfCJGo63SRu) May 3, 2022
ちなみに自分ゼクシィ縁結びやってるんですけどまったくマッチングしません….
どうしたら会話までいけるんでしょう…
ゼクシィ縁結びは婚活アプリなので、マッチングに慎重な人が多いようです。マッチングに至らない人も多く、ユーザーが真剣に婚活をしていることがわかります。
- 婚活目的の人が多い
- 相性がいい人が見つかる
(AIによる紹介)

ゼクシィ縁結びはこんな人におすすめです!
・価値観があう人と結婚したい
・1年以内に結婚したい
・真面目に結婚が考えられる人を見つけたい
ゼクシィ縁結び
婚活目的で利用できるマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
ペアーズエンゲージ

- 運営会社:株式会社エウレカ
- オンライン版結婚相談所
- 3か月以内に結婚相手が見つかる
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
3万人以上 | 20代後半~40代 | 婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
12,000円/月 | 自動マッチング | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
婚活アプリよりも、さらに真剣な人が利用しています!
最短3か月以内に結婚できるため、結婚意識が高い人が多いです!
オンライン版結婚相談所!
ペアーズエンゲージは、ペアーズを運営する株式会社エウレカが開発したアプリです。
恋活アプリのペアーズに対し、ペアーズエンゲージは真剣に結婚を考えている人向けのアプリです。
料金は若干割高で、月々12,000円程度かかります。その代わり、専属のコンシェルジュがついたり、運営が婚活をサポートしてくれたりします。
男女ともに料金がかかるため、真剣な人しか登録していません。
特徴
- 趣味・好みがあう人とマッチングできる
- 真剣に婚活したい人が多い
- 3か月以内に成婚退会できる
ペアーズエンゲージは、運営が3日に1回おすすめのユーザーを紹介します。気が合うと思ったらいいねを送り、その後デートがセッティングされます。
(オンラインデートも可能)
そして、お互い気が合うと判断した場合は、正式にマッチングする流れです。
最終的には、成婚退会をして結婚するアプリです。
真剣に婚活したい人が多く集まっており、運営の発表によると3か月以内に結婚相手が見つかるようにサポートするとか。
オンライン版結婚相談所とも呼ばれているので、真剣に婚活委がしたい人におすすめです。
ユーザーの口コミ・評判
ペアーズエンゲージのよい評判・口コミ
知り合いがペアーズエンゲージで彼氏作ってた。やろうか迷う。
— ららぽん@婚活 (@Nw5StUytLNbmwMl) January 21, 2022
そういえば、ペアーズエンゲージ退会しました!
— 猫林 (@y_xxx_S2) February 12, 2022
真剣交際になってからLINEに移行したらアプリの存在意義なくなってしまって…
月額費用が勿体無いということで(2人ともケチなのでw)成婚退会ということで辞めました!
ということで好きぴさんは暫定で彼氏さんに昇格しました!
完全紹介制のアプリで、彼氏ができた人から、実際に真剣交際まで至った人までさまざまな声がありました。将来的なパートナーも作りやすいので、人気がある理由もわかります。
ペアーズエンゲージの気になる評判・口コミ
ペアーズエンゲージ、書類とかなかなかめんどくさそう、、
— はら (@RPPxjWz8KiJJrk5) March 21, 2022
ペアーズエンゲージは地方は会員数すごく少ないって聞きます。都内ですか?
— みみ@愛とは (@mimi_cors) April 8, 2022
ペアーズエンゲージの気になる評判は、提出する書類が多い点や、地方だと出会いづらい点が多かったです。ヤリモクや業者がいるなどの声はなかったので、その点は安心できそうです。
- 気軽に婚活ができる
- 運営が自分にあった人を紹介してくれる
- 結婚相談所よりもコスパがよい

ペアーズエンゲージはこんな人におすすめです!
・結婚意識が人よりも高い
・3か月以内に結婚相手を見つけたい
・結婚相談所を検討している
ペアーズエンゲージ
オンライン版結婚相談所!
3か月以内に結婚相手が見つかる!
iOS無料 Android無料
Tinder

- 運営会社:Match Group
- マッチングしやすく気軽な出会いにつながる
- サクッと出会いたい人におすすめ
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
400万人以上 (有料会員のみ) | 10~20代 | 恋活・デート |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
基本料金無料 | 68% | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
登録している人のほとんどは、デート目的で利用しています!
気軽な出会いやデートがしたい人におすすめです!
サクッと出会いたい人向け!
Tinderは、気軽な出会い目的で利用する人が多いアプリです。
恋活アプリとして紹介されることもありますが、デート目的やごはん目的の人が多い印象。マッチングから会うまでが速いので、デーティングアプリとして使う人もいます。
ユーザーの多くは20代で、学生も登録しているアプリです。
特徴
- 気軽な出会いに最適
- フリック式でマッチングしやすい
- 恋活・デート目的が多い
Tinderは、気軽な出会いに最適なマッチングアプリです。
ユーザーの利用目的を見ると、軽くご飯に行きたい人やデートに行きたい人が多い印象でした。
また、マッチング方式にはタップル同様のフリック式を導入しています。
カードをフリックするだけでいいねが送信できるので、マッチングまでのハードルが低いのも特徴の一つ。
制限はありますが、無料で利用できるアプリです。マッチングアプリを体験したい人は、登録を検討しましょう。
ユーザーの口コミ・評判
Tinderのよい評判・口コミ
やっぱり思うけど、マッチングアプリの中でTinderが1番マッチングしやすいな!
— だいすけ (@OW3eHAwIa4EQPVR) January 16, 2022
Tinder、手当り次第にイイネ押してたら意外とマッチングするな
— なおᜊﬞﬞ (@itmnmi_zzz) May 11, 2022
マッチング率の高さについてつぶやいている人が多い印象でした。フリック式を導入しているため、ペアーズやwithなどのアプリに比べると、確かにマッチングはしやすいです。
Tinderの気になる評判・口コミ
Tinderやればいい!?
— 涼香 (@s_u_z_u_ka) May 12, 2022
25代からめっちゃライクくるよ!
ヤリモクだらけやけど!
Tinderです。 ヤリモク率多いのでお気をつけて!
— あでる。 (@Adele_rose_xXx) May 12, 2022
気軽な出会いに使えるがゆえに、ヤリモクが多いという声が多いです。Twitterを見ると、Tinderをアダルトな目的で使っている人もいたので、デメリットになりそうです。
- 出会いが見つかりやすい
- デート目的、気軽な出会いに使える
- 男性・女性ともにアクティブ率が高い

Tinderはこんな人におすすめです!
・メッセージよりも出会いたい
・初心者でも出会えるアプリを探している
・マッチング率が高いアプリを探している
Tinder
恋活・デート目的・婚活…etc
幅広い目的で利用できるマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
イヴイヴ

- 運営会社:株式会社Market Drive
- 完全審査制のマッチングアプリ
- 男女ともにレベルが高い
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
200万人以上 | 10~20代 | 恋活・デート |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,700円/月~ | 65% ※当編集部基準 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
完全審査制のアプリで、通過しないと登録できません!
イケメン・美人と知り合えるマッチングアプリです!
顔重視で利用したい人向け!
イヴイヴは完全審査制のマッチングアプリで、男女ともにレベルが高いです。審査は運営が独自でおこなっており、2~3日程度かかります。
顔やスペックを総合的に判断することから、良質なユーザーが多く集まっています。
男女ともにレベルが高いため、出会いにスペックを重視する人におすすめです。
特徴
- 完全審査制でスペックが高い人が多い
- 業者が少ない
- 安心して出会える
イヴイヴは、完全審査制で通過しないと登録ができません。口コミを見ると、審査に落ちた人も多く、厳正な審査をしていることがわかります。
また、審査のおかげもあり、業者が少ないこともイヴイヴの特徴の一つ。
怪しい行動をすると、運営が強制退会の処置をしています。
マッチングアプリの利用が不安な人も多いですが、イヴイヴは運営がしっかりしているため安心して利用できます。
ユーザーの口コミ・評判
イヴイヴのよい評判・口コミ
イヴイヴっていうアプリで出逢ったよ!
— リコ (@ricorico0728) September 16, 2021
イヴイヴのような審査制のアプリはやはりサクラが少ない傾向にあるみたいですね。個人的に、ある程度サクラが発生してしまうのは仕組み上仕方がないのかなとも思っています。
— みちの@アラサー婚活 (@Mich_with_ravit) November 21, 2020
ただ、若い方が多く使うアプリなんですかね。どのアプリも一長一短で、選択肢が多いと使いこなすのは難しく感じます。#婚活
イヴイヴは実際にあったという声や、業者が少ないという声が多い印象でした。若年層が多いアプリで、完全審査制ということもありスペックが高い人と出会いたい人におすすめです。
イヴイヴの気になる評判・口コミ
イヴイヴを初めて使ってみてるんだけど、ヤリモク多いんかな?>
— さぼ@婚活 (@sabowaaai) September 11, 2020
軽めなアプリの印象、、
一人だけメッセージしてるんだけど、会うお誘いが早くて ん?てなってる。やり取りは普通なんだけども。
完全審査制ながらも、ヤリモクがいたという声もありました。恋活アプリに近いので、ヤリモクがいるのも理解できます。
- 厳選された人と出会えるアプリ
- サクラ・業者の心配なく出会える

イヴイヴはこんな人におすすめです!
・容姿レベルに自信がある
・イケメン、美人と知り合いたい
・気が合う人と出会いたい
イヴイヴ
完全審査制の
スペックが高い人と出会えるマッチングアプリ!
iOS無料 Android無料
番外編:CoCome

- 運営会社:株式会社GoFresh
- 身バレ防止策が徹底されている
(バニッシュ機能) - 匿名SNS感覚で利用できる
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
非公開 | 20代 | 恋活・デート目的 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,800円/月~ | 68% ※当編集部基準 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
身バレ防止策が徹底しているリリースして間もないアプリです!
SNS感覚で利用できることが特徴です!
CoComeは、2021年にリリースされたばかりのマッチングアプリです。
バニッシュ機能と呼ばれるものが搭載されており、身バレ対策が徹底されているアプリとして注目されています。

プロフィール写真を1回見ると、10秒間表示されます。その後は、マスキングがかかり非表示になる仕組みです。
マッチング率が高いアプリで、SNS感覚として利用できることが一つの特徴でもあります。
番外編:knew

- 運営会社:株式会社リブセンス
- 完全紹介制のマッチングアプリ
(条件に合わせて相手を紹介してくれる) - マッチング後はビデオ通話をする
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
非公開 | 20代 | 恋活・デート |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
非公開 | 不明 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
条件を指定すると、運営が相手を紹介してくれるアプリです!
マッチング後は即ビデオ通話が始まるので、メッセージが苦手な人におすすめ!
knewは、メッセージよりも通話が好きな人におすすめなマッチングアプリです。
従来のアプリとは異なり、プロフィール検索をしていいねを送るようなことはできません。その代わり、運営がプロフィールや好みの条件に合わせて、ユーザーを紹介してくれます。
いいねやメッセージは不要で、5分間のビデオ通話から開始します。
そして、気が合えばビデオチャットの感想を運営に送り、無事マッチングとなります。
その後は、マッチングアプリ同様にやり取りが始まるので、直感で気が合う人を見つけたいならknewはおすすめです。
番外編:恋庭

- 運営会社:株式会社バンク・オブ・インキュベーション
- 箱庭ゲームを楽しみながら恋活ができる
- 気軽に恋活・婚活ができる
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
非公開 | 20代 | 恋活・婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
基本無料 | 不明 | やや出会いづらい |
当編集部の総合評価
箱庭ゲームを楽しみながらプレイできるマッチングアプリです!
普通のマッチングアプリに飽きた人にはおすすめです!
いいねを送ってマッチングするようなアプリに飽きたなら、恋庭がおすすめです。
恋庭は、ゲーム×マッチングアプリをコンセプトにしており、箱庭ゲームを楽しみながら出会いが見つけられます。

マッチングするまでに軽くゲームをプレイする必要がありますが、1時間程度で完了します。
アプリ内でカップリング・結婚ができるため、ゲームをとおして仲良くなったあとに、リアルでもカップリングするとよいでしょう。
番外編:フェリ恋

- 運営会社:株式会社フェリーチェ
- ハイスペ向けのマッチングアプリ
- 職業別で偏差値がわかる
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
非公開 | 20~30代 | 恋活・デート |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,600円/月~ | 不明 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
職業別で恋愛偏差値がわかるマッチングアプリです!
職業で恋活・婚活ができるので、スペック重視の人におすすめです!
男性をスペック重視で選びたいなら、フェリ恋がおすすめです。
位置づけはデーティングアプリ寄りの恋活アプリで、東カレデートとDineを合わせたようなアプリです。
フェリ恋では、恋愛四季報というものをもとにマッチングする人を選別します。

恋愛四季報とは、人気が高い企業をランク付けしたものです。外資系のメガバンクや、テレビ局だとランクも高くなります。
一方で、自営業・投資家などのランクは低く、会社名で出会う男性を選びたい人におすすめなアプリです。
マッチングアプリに登録する前に知っておきたいこと

マッチングアプリをこれから利用する人は、事前に把握しておきたいことがあります。
スムーズにマッチングアプリを始めるためにも、以下を意識しましょう。
- 地方は若干出会いづらい
- マッチング方式が異なる
- コンセプトが異なる
いずれも自分に合った、おすすめマッチングアプリを選ぶための基準になります。

アプリ選びは慎重にしたいので、それぞれ把握しておきましょう!
地方は若干出会いづらい→会員数が多いアプリを利用する
マッチングアプリは、都市部に利用者が偏っています。そのため、地方で利用する場合は注意が必要です。
どのくらい差があるのか気になったので、withを対象に調査しました!
(対象にした地域は東京都と佐賀県です)
- 東京都
→男性:332,172人、女性:192,447人
(合計:524,619人) - 佐賀県
→男性:8,069人、女性:3,419人
(合計:11,481人)
※集計期間:2022年5月
このように、地方と都市部の会員数は歴然です。しかし、地方でもマッチングアプリを使って出会っている人がいるのは事実。
そのほとんどは、以下のような使い方をしています。
- 別の県も視野に入れて検索する
- 利用者が多いマッチングアプリを使う
- 複数のアプリを併用する
佐賀県の場合は、福岡県や長崎県が隣接しているため、自分が無理なく行ける範囲の地域を検索することも多いです。
また、同じ地方で利用する場合、アプリによってユーザー数が異なります。
たとえばwithの場合、佐賀県のユーザーは10,000人程度でしたが、ペアーズになると60,000人ほどが登録していました。
会員数の差は約3倍で、多いほど出会える確率もアップします。
マッチング方式が異なる
マッチングアプリでは、マッチングした人とやり取りが可能です。アプリによって、マッチング方式が異なるため、事前に把握しておきましょう。
大きく分けると、以下の二つになります。
- プロフィール方式
→プロフィールを見ていいねをする方法 - フリック式
→カードをフリックしていいねをする方法
ほとんどのアプリが、プロフィール方式を導入しています。フリック式は、国内のアプリだとタップル・Tinderで利用可能です

カードをフリックするだけいいねができるため、マッチングまでのハードルが低いことが特徴です。
仮に、マッチング率重視でマッチングアプリを選ぶ場合は、フリック式をおすすめします。
コンセプトが異なる
国内では、さまざまなマッチングアプリがリリースされています。
大枠で見ると、「男女の出会いをつなげるアプリ」ですが、アプリによってコンセプトが異なります。主要アプリを例に紹介すると、以下のとおりです。
- Pairs(ペアーズ):恋活、婚活ができるオールマイティアプリ
- カップリンク:街コン、婚活アプリと提携したリアルをつなぐアプリ
- タップル:気軽に出会いが見つかるアプリ
- with:心理テストを用いてマッチングするアプリ
コンセプトに応じて、アプリ選びをすると、自分に合ったものが見つかりやすくなります。
マッチングアプリQ&A|不安・悩みを徹底解消

マッチングアプリの存在は知っていても、具体的にどのようなアプリなのかわからない人も少なくありません。
そこで、Q&A方式に悩みを解決していきます。今回解消する悩みは、以下のとおりです。
- マッチングアプリの実態は?
- 無料でおすすめなマッチングアプリはある?
- やめてよかったマッチングアプリはある?
- マッチングアプリにヤリモクはいる?
- マッチングにいるやばい女・やばい男は?
アプリの実態がわからないと、なかなか登録できません。
そのため、これから登録しようと思っている人は、参考にしてください。
Q.マッチングアプリの実態は?
A.国内のアプリなら優良なものばかりです。
今回紹介した国内で利用できるマッチングアプリは、いずれも優良なので安心です。
そのため、自分の利用したい目的や、コンセプトを見ながら選ぶと出会いに発展しやすくなります。実際、マッチングアプリを使って出会った人は多く、口コミ・評判も多いです。
私はペアーズで結婚したからねぇ。意外とマッチングアプリでも上手くいくよ。
— なめこ@フツーの主婦 (@shimashi209) April 14, 2022
恋活系のペアーズでさえ、結婚した人がいるほどです。
以前までは、「マッチングアプリ=出会い系」という不安がぬぐえませんでしたが、現代では出会いの場として提供されています。
Q.無料でおすすめなマッチングアプリはある?
A.Tinder・knewはおすすめです。※それ以外の無料アプリはNG
マッチングアプリでも、Tinderやknewなどの運営会社がはっきりしているアプリなら安心です。いずれも、基本無料で利用できます。
しかし、ストア検索で「マッチングアプリ 無料」で出てくるようなアプリは、正直おすすめできません。

このようなアプリのほとんどは、サクラ・業者しかいないので、登録するだけ無駄です。
さらに、悪質な無料アプリは以下のような危険性・特徴があります。
- 届出が受理されていない
- 90%以上の確率で勧誘される
- 援デリ業者、割り切りも多い
- 詐欺行為、架空請求に巻き込まれることも多い
何かとリスクが高いので、安心して利用できる評判が高いアプリを利用することをおすすめします。
Q.やめてよかったマッチングアプリはある?
A.国内のマッチングアプリではありません。
今回の記事で紹介したマッチングアプリは、どれもおすすめです。一通り登録して利用しましたが、やめてよかったと思うものはありません。
ただ、人によっては以下のアプリだと、「辞めてよかった」と思うこともありそうです。
- 遊び目的の人が多い
- ヤリモクが多い
- まじめな人が少ない
マッチングアプリの利用目的は、”恋活・婚活”の二つです。しかし、一部のアプリは遊び目的のユーザーやヤリモクの遊び場になりつつあります。
今回の記事では紹介していない無料のマッチングアプリや、気軽に出会えるTinderなどが該当します。

そういうアプリで被害にあった人は、「やめてよかった」と思うかもしれませんね!
Q.マッチングアプリにヤリモクはいる?
A.一定数存在します。
ヤリモクは、出会い系アプリにいるイメージですが、マッチングアプリにも一部存在します。
気軽に出会いが見つかるデーティングアプリや、年齢層が若いタップル・Tinderあたりでの被害報告が寄せられていました。
タップルて出会えないよなマジで。ヤリモクしかおらん。8割ヤリモクなんやけど、なんなん?退会させたろか??真面目な出会いを求めてる人の邪魔しかなってない。まじ消えろよ。
— まなち (@K15_M23) May 9, 2022
まぁでもヤリモクと勧誘はPairsが多いって聞くね。これはあくまで体感だけど
— ふう@婚活 (@fuchan_konkatsu) May 12, 2022
また、ペアーズやwithにも存在するため、利用する際は注意したいところです。
(ヤリモクの利用は規約で禁止されています)
ヤリモクのおもな特徴は、以下のとおりです。
- プロフィールが埋められていない
- 上半身裸の写真を掲載している
- メッセージ数通でLINE交換を求めてくる
- 会えないと判断するとブロックされる
初デートで、居酒屋やバーに誘ってくる人もヤリモクの可能性が高いです。マッチング後も、警戒することが大切です。
Q.マッチングアプリにいるやばい女・やばい男は?
A.業者全般は全員ヤバいです。
いくら優良なアプリでも、ヤバい人は存在します。普通の目的で利用している人なら安心ですが、以下のような人は要注意です。
- プロフィール写真がイケメン・美人
→勧誘系の業者の可能性がある - 初デートで居酒屋、バーを指定してくる
→ヤリモクの可能性がある
※女性から誘われた場合はぼったくりバーの可能性もある - 職業が自営業、自由業(投資関連のコミュニティに入っている)
→副業、投資詐欺勧誘の可能性がある
恋活・婚活を目的に利用する人が多いアプリでも、一部のユーザーは詐欺や勧誘目的で使っています。
ほとんどのケースがマッチング前に気づくことが多いですが、メッセージをしていくなかで気づくこともあります。少しでも怪しいと感じた場合は、運営に通報しましょう。
【要注意】マッチングアプリの危険性について

優良なマッチングアプリにも、リスクが潜んでいます。登録する前に、把握しておくことで、トラブル防止になります。
とくに、以下の点には気を付けましょう。
- アプリには一定数の業者がいる
- 悪質アプリも存在する
業者のトラブルは、どのアプリでも被害が報告されています。
被害に遭わないためにも、業者と悪質アプリについて知識を身に着けておきましょう。
アプリには一定数の業者がいる
マッチングアプリには、恋活・婚活目的のまじめな人がいる反面、一定数の業者が登録しています。
これからアプリを利用しようと思っている人は、特徴を事前に把握しておくことが大切です。
これまで当編集部が検証したなかでは、以下のようなユーザーは業者でした。
- お金持ちアピールをしている
- 極端にイケメン・美人
※アジア系の人はロマンス詐欺の可能性が高い - テンプレ返信をしてくる
マッチングアプリは、副業勧誘・投資詐欺が多く、お金持ちアピールをしている人は高確率で業者なので注意しましょう。
悪質アプリも存在する
今回紹介したアプリは問題ありませんが、マッチングアプリには一部悪質なアプリも存在します。
公式ストアで「マッチングアプリ」と検索すると、まれに表示されます。

このように、一般的に知名度が低いアプリは、届出も受理されていないような悪質アプリの可能性があるため注意しましょう。
近年増加しているマッチングアプリの詐欺被害一覧

近年、マッチングアプリを対象とした詐欺が横行しています。優良アプリでさえ、被害が報告されているため、特徴を把握して防止しなければなりません。
複数の詐欺被害が報告されていますが、特に横行しているのは以下のとおりです。
- 投資詐欺
- 副業勧誘
- ぼったくりバー誘導
- 他サイト誘導
- 援デリ業者
投資詐欺や副業勧誘は、マッチングアプリがリリースされた当初からおこなわれている詐欺です。
いずれも規約に反する行為なため、見つけ次第通報しましょう。
投資詐欺
現代のマッチングアプリで、もっともおこなわれている悪質な行為が投資詐欺です。
勧誘系の業者に分類され、以下のような特徴があります。
- メイン写真がスーツ
- お金持ちアピールをしている
(例:ブランド品の写真、海外旅行の写真) - 職業が投資家、自営業、自由業
- メッセージでビジネスの話をしてくる
プロフィールを見て、上記に該当している場合は、高確率で投資詐欺の業者です。
ただし、アプリ上での勧誘がどの媒体でも禁止されているため、連絡先交換後に勧誘してきます。
当編集部でも、検証のために投資詐欺業者とマッチングしましたが、LINE交換をしてすぐに勧誘されました。
「現状に満足してる?」「副収入ほしくない?」などの誘いをしてきた場合は、注意しましょう。
副業勧誘(オンラインカジノが多い)
投資詐欺に次いで増えているのは、副業勧誘です。誘い方は投資詐欺と変わりませんが、紹介する商材やサービスが異なります。
特に横行している勧誘行為が、オンラインカジノへの誘導です。業者の特徴は、投資詐欺をしている人と同様です。
また、グレーゾーンですが、公務員ができる副業としても紹介されています。筆者も、ペアーズでマッチングした人から勧誘を受けたことがあります。

Instagramを教えてほしいといわれたので、IDを教えるとDMで上記のメッセージが来ました。プロフィールに飛ぶと、オンラインカジノで稼いでいる風を装っているアカウントでした。
組織的に勧誘をしており、人に紹介すると報酬が入るシステムです。
(マルチ商法、ねずみ講と変わりません)
こちらも禁止されている行為なので、勧誘された場合は通報しましょう。
ぼったくりバー誘導
感染症が流行してマッチングアプリで横行し始めたのが、ぼったくりバー誘導です。Twitterを見ると、実際に被害に遭った人が投稿していました。
マッチングアプリで会った女の子にぼったくりバー連れていかれました
— ぽぽちゃん (@tohnKA54QBTnh1C) April 6, 2022
ドリンクバーと枝豆、生ハム、チーズ、ビーフジャーキー
小さいお酒6杯
5万取られました
デーティングアプリに多く、都市部で利用する場合は注意が必要です。
これまで被害にあった人の例をもとに、特徴を紹介すると以下のとおりです。
- 繁華街を待ち合わせ場所に指定してくる
(例:東京の場合は歌舞伎町・TOHOシネマなど) - 相手から行先や場所を指定してくる
- 初デートでバーを指定してくる
いずれも、ぼったくりバー勧誘の業者なので注意しましょう。
メッセージ中に、「知り合いのお店がある」「行ってみたいお店がある」などと言われた場合は、ぼったくりの可能性が高いです。
他サイト誘導
どのマッチングアプリにも必ず登録しているのが、他サイト誘導をしてくる業者です。アジア系の外国人が多く、LINE交換後に詐欺サイトへの誘導リンクを送ってくるので注意しましょう。
アダルト系のリンクがほとんどで、別の出会い系アプリに誘導されます。
出身地が海外の人や、日本語が怪しい人からいいねが来た場合は、警戒しましょう。
援デリ業者(個人風俗誘導)
マッチングアプリはアダルトな目的が禁止されていますが、デーティングアプリには援デリ業者も存在します。
(Tinderで多く確認されています)
援デリ業者とは、風俗系の業者が一般人を装って、体の関係を持つことです。
マッチングアプリに登録している女性で、ヤリモクで利用している人は、援デリ業者の可能性が高いです。特徴は、以下のとおり。
- アダルトなやり取りを求めてくる
- 移動先で交渉してくる
アプリ上ではなく、移動先で交渉してくることがほとんどです。
その際、「最初だけ2万でお願いします」と交渉してきます。

当編集部でも、Tinderにいた援デリ業者に交渉されましたが、同様のメッセージが送られてきました。
万が一、マッチングアプリをヤリモクで利用する場合は、援デリ業者にも注意しましょう。
マッチングアプリを攻略する3つの方法

自分に合いそうなマッチングアプリを見つけたら、登録して利用する準備をします。
しかし、いきなり登録していいねを送ったところでマッチングはしません。
よいスタートダッシュを切って、攻略するためには以下のことをしましょう。
- プロフィールに力を入れる
- ファーストメッセージに力を入れる
- 機能を最大限使う
それぞれ意識すると、登録したその日からマッチング率がアップし、出会いも発展しやすくなります。

よいスタートダッシュを切るためにも、参考にしてくださいね!
プロフィールに力を入れる※特に写真
マッチングアプリでのマッチング率は、プロフィールが大きく左右します。
そのため、登録直後はプロフィール作成に力を入れましょう。マッチングアプリのプロフィールは、大きく分けると3つに構成されています。
- プロフィール写真※もっとも重要
- 自己紹介文
- 基本項目
どのマッチングアプリも、プロフィール写真がマッチング率を大きく左右します。

ペアーズを例に挙げると、プロフィール検索後に表示される情報の8割がメイン写真です。マッチング率が低い写真を設定すると、いいねが来づらくなるので注意しましょう。
(例:風景画、ペットの写真など)
また、写真を見てプロフィールを確認した人のために、自己紹介文と基本項目も埋めておきたいところです。

ネットで出会いを見つける場合は、プロフィールが重要になってきます!優先順位高めで作成して、スムーズに出会いましょう!
ファーストメッセージに力を入れる
プロフィールを作成し、いいねを送って無事マッチングした場合は、やり取りを始める必要があります。その際に重要になってくるのが、ファーストメッセージです。
ファーストメッセージは、印象を大きく左右します。返信が来るOKパターンと、NGパターンを紹介するので参考にしてください。
- 相手のプロフィールを読んでメッセージをしている
- 共通の趣味や好みについて触れている
- 質問文で終わらせている
【例文】
初めまして!マッチングありがとうございます♪
○○さんはカフェめぐりが好きなんですね~!
実は僕も好きで休みの日によくカフェ行くことが多いです!
○○さんはどういうカフェが好きですか?
返信待ってます♪
- 挨拶だけしかしていない
- 中身が薄い
- テンプレ送信
【例文】
「よろしくです」
「マッチングありがとうございます」
「よかったらお話ししませんか?」
OKパターンの場合は、具体的にメッセージを送っていることがわかります。NGパターンは、テンプレメッセージなので返信率は下がります。

返信したくなるのはOKパターンの人ですね!相手のことを考えてメッセージを作成すると、返信率もアップします!
機能を最大限使う
マッチングアプリには、ユーザーの出会いをサポートするためにさまざまな機能が用意されています。出会いに発展させるなら、機能を最大限使いましょう。
おもに、マッチングアプリで利用することがある昨日は以下のとおりです。
- プロフィール検索
- コミュニティ検索、加入
→共通の趣味の人が見つかる - デートマッチング機能
→数日以内にデートができる人が見つかる
※一部アプリのみ(タップル、カップリンクなど) - ビデオ通話、オンラインデート機能
→マッチングアプリを使ってビデオ通話ができる
以前は、プロフィール検索をして表示された人にいいねをしてマッチングするアプリが多い印象でしたが、現在はさまざまな機能が用意されています。
アプリのコンセプトによって備わっている機能が異なるため、複数のアプリに登録して比較するのもよいでしょう。
まとめ【自分に合ったベストなマッチングアプリ選びが重要!】
国内で利用できるマッチングアプリは非常に多く存在するため、登録に迷ってしまいます。
恋人を作りたいと思っているなら、自分に合ったマッチングアプリ選びが大切です!改めて、当編集部がおすすめするマッチングアプリトップ3を紹介します。
第1位 | 第2位 | 第3位 |
Pairs(ペアーズ) | タップル | with |
![]() | ![]() | ![]() |
マッチングアプリで 一番会員数が多い! | マッチングアプリで 一番マッチング率が高い! | マッチングアプリで 一番エンタメ要素が強い! |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
本当にマッチングアプリに登録してもいいのか迷う人もいると思いますが、利用目的や年齢層に合わせて選ぶと、ミスマッチも避けられます。
一つのアプリに集中するのではなく、複数のアプリを利用するのも一つの方法です。

この記事を読んだ人が、パートナーを見つけて幸せになることを、心より願っています!

- 運営会社:株式会社エウレカ
- マッチングアプリでもっとも会員数が多い
- 恋活、婚活の両方で利用できる
- 口コミ・評判が多いマッチングアプリ
累計会員数 | 年齢層・ユーザー層 | 利用目的 |
1,500万人以上 | 20~30代 | 恋活・婚活 |
月額料金 | マッチング率 | 出会いやすさ |
3,700円/月~ | 67% ※当編集部基準 | 出会いやすい |
当編集部の総合評価
1,500万人以上が登録しているアプリで
初めてマッチングアプリに登録する人にも優しいアプリです!
会員数業界No.1!
失恋して寂しい人や、彼氏・彼女を作ってデートがしたい人は参考にしてください!